高齢者の健康づくり

ウェブ番号1014599  更新日 2024年2月1日

印刷大きな文字で印刷

高齢期になると、生活習慣病など様々な疾患にかかりやすく、さらに加齢に伴う心身機能の低下がおきやすくなります。その結果、買い物・通院・趣味など日常生活に支障が出てくる可能性があります。

宇部市では、みなさんが住み慣れた地域で自分らしい生活を送ることができるよう、健康づくりと介護予防、両面からさまざまな取り組みを行なっています。

この取り組みにより、社会全体としては介護保険料や医療費の負担を抑えることを目指してます。

宇部市の特徴

介護認定・医療の状況

宇部市の要介護認定率、有病状況

宇部市の要介護認定率は、国・県よりも高い割合となっています。

65歳以上の5人に1人が要介護・要支援の認定を受けています。

フレイルとは

  • 「健康」と「介護」の中間状態。介護が必要になる一歩手前の状態です。
  • 予防・対策をすることで健康に戻ること、フレイル状態を遅らせることは可能です。
  • 加齢に伴う変化により筋力や心身の活力が低下している状態です。

フレイルとは?の説明画像

【からだ】…筋力・体力・歩行力の低下 【認知】…物忘れ・日付が分からない

【社会】…人付き合い・外出頻度の低下 【お口】…むせる、噛みにくい、飲み込みにくい

フレイルの状況

フレイルの状況

宇部市では、「からだ」のフレイルの割合が高く、足腰を鍛えたり、筋力をつける必要があります。

フレイルの予防

フレイル予防法

取り組み内容

シニアすこやかプログラム(令和6年度新規グループ募集)

市内の通いの場(サロン)等で行う、高齢期の「フレイル」(ちょっと元気がない状態)をテーマにしたプログラムです。

令和6年度参加グループを募集します

概ね5人以上のグループであれば実施可能です。

ご近所の方やお友達で誘い合って、一緒に健康づくりをしてみませんか?

参加希望グループは、保険年金課までご相談ください。

※募集数に達した場合、ご希望に添えない場合があります。

プログラム概要

回数

一回1時間30分 計5回講座

*プログラム終了後も体力測定を定期的に実施し、継続的に健康づくりをサポートします。

頻度 月1回 もしくは 2週間に1回

内容・講師

*内容は通いの場ごとに異なります。

体力測定(握力,歩行能力,バランス力,柔軟性,体組成) 

生活アンケート

講話・実技 

  • 総論(フレイル予防・フレイルチェック) 保健師・看護師
  • 運動(転倒予防,歩行・姿勢チェック,筋力アップ等) 理学療法士
  • 栄養(シニア世代に必要な栄養素等) 管理栄養士
  • 口腔(オーラルフレイル等) 歯科医師・言語聴覚士
  • 交流(脳いきいき,社会参加,人との交流等) 作業療法士

プログラムの様子

実施状況

令和2年度~令和5年度 (令和6年1月現在)
 

実施グループ

(うち当該年度新規グループ数)

参加のべ人数

令和2年度モデル実施

1(1)

90

令和3年度

9(8)

513

令和4年度

24(15)

1,268

令和5年度

42(18)

2,055

参加者の感想

  • いろいろなことを教えてもらったので少しずつ日々の中で実践したい。
  • 専門家の話が興味深く、参考になった。
  • 様々なことに興味を持ち、心に感動を持つことが大切だと思った。
  • 舌と口を動かす大切さを学んだ。
  • バランスのいい食事の重要性を理解した。
  • 体力の状況を知ることができてよかった。
  • ウォーキングを増やそうと思う。
  • 地域の皆さんと交流を持ち、明るく楽しく助け合ってこれからの時間を過ごしたい。
  • サロンの重要性を改めて考えた。人との交流が楽しかった。
  • 色々、心・体・頭の健康の勉強が出来て幸せでした。
  • 健康寿命を延ばすために頑張ろうと思えるプログラムでした。

保健師による訪問

医療や健診の情報から対象の方に保健師等が個別に訪問し、健康に関するサポートをさせていただきます。

令和6年度訪問予定

  • 糖尿病未治療(後期高齢者健診の結果、血糖値が高めの方)
  • 低栄養(後期高齢者健診の結果、低栄養がみられる方)
  • 重複受診、頻回受診

※対象の方には、事前にご案内をお送りします。

お問い合わせ先

宇部市保険年金課

電話

0836-34-8338

ファクス

0836-22-6019

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 国民健康保険事業の企画及び運営、国民健康保険事業特別会計の予算及び決算、国民健康保険運営協議会、国民年金に関する制度の普及、申請・請求・届出の受付及び報告、資格得喪に関すること
    電話番号:0836-34-8292 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険の給付に関すること
    電話番号:0836-34-8285 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険被保険者の資格得喪、国民健康保険料の賦課に関すること
    電話番号:0836-34-8287 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険料の納付、徴収、納付指導、督促及び滞納処分に関すること
    電話番号:0836-34-8289 ファクス番号:0836-22-6019
  • 保健事業の企画及び運営、国民健康保険の特定健康診査及び特定保健指導に関すること
    電話番号:0836-34-8338 ファクス番号:0836-22-6019
  • 後期高齢者医療に関すること
    電話番号:0836-34-8343 ファクス番号:0836-22-6019

健康福祉部 保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。