宇部市健康づくり推進審議会の委員募集
宇部市では、市⺠が⽣涯にわたり、健やかで⼼豊かに暮らせる健幸⻑寿のまちづくりの推進について調査審議するため、市⺠、地域コミュニティ、市⺠活動団体、教育機関等、事業者及び保健医療福祉関係者で構成する「宇部市健康づくり推進審議会」を設置しています。
この審議会に出席して、市⺠の⽴場から、提⾔や検討などを⾏っていただける委員を募集します。
募集人数
2人
任期
令和7年8⽉1⽇(金曜日)〜令和9年7⽉31⽇(土曜日)(2年間)
報酬
市の規定に基づき⽀払(現⾏:⽇額5,000円)
応募資格
以下の条件に全てあてはまる⼈
- 市内に在住または通勤・通学している18歳以上(令和7年4⽉1⽇現在)の⼈
- 年間2回程度、平⽇に開催する会議に出席できる⼈
- 宇部市の職員でない⼈
応募等
応募書類
- 応募⽤紙(様式あり)
- ⼩論⽂(様式あり。ただし、任意のものでも構いません。)
「テーマ︓健幸⻑寿のまちづくりの実現をめざす本市への提⾔」(800字以内)
応募方法
応募書類を持参、郵送、ファクス、メールのいずれかの⽅法で提出
応募期限
令和7年5⽉30⽇(金曜⽇)
選考
応募書類により選考し、後⽇、結果を応募者全員に文書にて通知します。
その他
- 受理した応募書類は返却しません。
- 応募書類に記載された個⼈情報の取り扱いには⼗分留意し、他の⽬的には使⽤しません。ただ し、委員に選任された⽅の⽒名は公表します。
- 応募書類に虚偽の記載をするなどの不正⾏為が認められた場合は、委員就任後であっても任命 を取り消す場合があります。
募集要項・様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号
- 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、新型コロナウイルス感染症、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533