報道発表

ふるさと納税を活用した大学支援を開始

ウェブ番号1023775  公開日 2024年12月2日

印刷大きな文字で印刷

宇部市×大学連携 持続可能な地域づくりプロジェクト

未来を創る「革新の種」育成ふるさと寄附

宇部市には、山口大学医学部・医学部附属病院・工学部、宇部フロンティア大学・短期大学、宇部工業高等専門学校など、多様な高等教育機関が存在し、これらの機関は、高度な医療サービスの提供、医工連携による研究開発、専門人材の育成を通じて、地域産業の発展と人材確保に貢献しています。

このプロジェクトは、ふるさと納税制度を活用し、成長産業や社会貢献活動、地域課題の解決に取り組む未来のリーダーを育てることを目的とし、持続可能な発展と地域の競争力向上を図ります。

ふるさと納税とは

自分が生まれ育った「ふるさと」や、関わりが深い地域を応援したいという納税者の想いを活かす仕組みとして、都道府県や市区町村に対して寄付を行った場合、住民税や所得税が控除される制度です。

寄附募集

令和6年12月2日(月曜日)から、ふるさと納税ポータルサイトで受付開始

対象となる高等教育機関

  • 山口大学(医学部・医学部附属病院・工学部)
  • 宇部フロンティア大学・短期大学
  • 宇部工業高等専門学校

高等教育機関が実施する人材育成事業の一例

山口大学

医学部・医学部附属病院

  • 地域医療を担う高度専門人材(医師・コメディカル)の育成

工学部

  • グローバルエンジニア人材の育成
  • デジタル(高度情報)人材の育成 ほか

宇部フロンティア大学・短期大学

  • 地域課題解決型の人材育成(地域での実習活動、学生の学外活動等)
  • DX教育の推進 ほか

宇部工業高等専門学校

  • 地域と連携した情報人材の育成
  • アントレプレナーシップ(起業家精神)の育成 ほか

各大学の事業の詳細については、ふるさと納税ポータルサイト内でご確認いただけます。

申込方法

下記のふるさと納税ポータルサイトからお申込みいただけます。

  • ふるさとチョイス
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ANAのふるさと納税
  • JALふるさと納税

※お礼の品はありません。

※宇部市にお住まいの方でもご寄附いただけます。

※宇部市へのふるさと納税寄附金として取り扱い、所得税・住民税控除の対象となります。

寄附の流れ

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 移住定住推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 移住定住の推進に関すること
    電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008
  • シティプロモーションに関すること
    電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008
  • ふるさと納税に関すること
    電話番号:0836-34-8168 ファクス番号:0836-22-6008

総合政策部 移住定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。