報道発表
宇部市史編さん歴史講演会を開催
令和5年度から本格的にスタートした宇部市史編さん事業の調査・研究の成果をもとに、本市の歴史をひもとく講演会を開催します。
宇部市の近現代史にスポットをあて、彫刻と石炭産業の歴史を、市史編さんに携わる専門家の視点で解説します。
開催日時
令和7年1月25日(土曜日) 13時30分~16時終了予定
開催場所
宇部市多世代ふれあいセンター ふれあいホール
宇部市琴芝町2丁目4番25号
講演内容
宇部の野外彫刻 銅像から彫刻展へ
講師:藤井 匡(東京造形大学教授、宇部市史編さん専門部会委員)
宇部線の社会経済史
講師:三浦 壮(鹿児島大学准教授、宇部市史編さん専門部会委員)
申込み・費用
- 事前予約不要
- 参加費無料
主催
宇部市、宇部市史編さん委員会
共催
宇部市教育委員会
問い合わせ先
宇部市総合政策部 市史編さん室(宇部市教育委員会 学びの森くすのき・地域文化交流課 内)
電話番号:0836-67-1277
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 市史編さん室
〒757-0216 宇部市大字船木442番地11 楠総合センター
- 市制施行後100年の歴史を振り返る市史と、合併以前の旧楠町の通史の編さんに関すること
電話:0836-67-1277 ファクス番号:0836-67-0691