報道発表

第30回UBEビエンナーレ会場で衣料品リサイクル

ウェブ番号1023809  公開日 2024年12月5日

印刷大きな文字で印刷

第30回UBEビエンナーレ会場において、家庭で不要となった衣料品と、再生ポリエステルを使用した「UBEビエンナーレオリジナルエコバック」(株式会社JEPLANが運営する「BRING™」が製作)と交換します。

※衣料品とエコバックの交換は、一世帯につき1着のみの交換といたします。

※なくなり次第終了となります。

※タオル類、寝具類、革製品等、回収できない製品もありますので、下表をご確認ください。

ビエンナーレエコバック

再生ポリエステルを素材の一部に使用したBLANK APPAREL™を採用した

「UBEビエンナーレオリジナルエコバック」

※サイズ:H62cm×W39cm×D20cm

実施場所

UBEビエンナーレ彫刻の丘(ときわ公園内) 総合受付コンテナ

受付時間

9時~17時

実施期間

令和6年12月7日(土曜日)~ ※なくなり次第終了(先着60名様)

参考

宇部市と株式会社JEPLANは、2024年5月に「循環型社会構築に向けた連携協定」を締結し、ペットボトルのボトルtoボトルリサイクルに向けて協働しており、第30回UBEビエンナーレにも協賛をいただいています。

JEPLANが運営する「BRING™」は、様々なアパレルブランドなどと協力をして不要になった服の回収を行っており、回収した衣類はリユース・リサイクルをしています。そのうち、一部のポリエステル100%の服等は、市場の需要に応じて独自のPETケミカルリサイクル技術を用いて、自社アパレルブランド「BRING™」の原料など、再生ポリエステル樹脂にリサイクルしています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
    電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083
  • UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
    電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083

観光スポーツ文化部 文化振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。