報道発表
「石油コンビナート等総合防災訓練」を実施
山口県石油コンビナート等防災計画に基づき、特定事業所等が主体となって防災訓練を実施することにより、災害時における防災関係機関による防災活動及び協力体制の連携強化を図ることを目的として、総合防災訓練を実施します。
日時
令和6年11月7日(木曜日)
住民避難訓練 9時50分~11時
陸上訓練 13時20分~14時20分
海上訓練 14時30分~15時15分
場所
UBE株式会社宇部ケミカル工場東西地区 構内、周辺海域及び周辺地区
(宇部市大字小串1978番地の10)
主催
山口県、宇部市、宇部・小野田地区特別防災区域保安防災協議会
参加機関等
- 山口県
- 宇部市
- 宇部・山陽小野田消防局
- 宇部警察署
- 門司海上保安部
- 新川地区自治会
- 宇部海上保安署
- 宇部・小野田地区特別防災区域保安防災協議会
- 第七管区海上保安本部北九州航空基地
- UBE株式会社宇部ケミカル工場
訓練概要
- 災害想定
- 南海トラフ地震に伴い、宇部市では震度6弱を観測
- この地震により、UBE株式会社宇部ケミカル工場東西地区で災害が発生
- 訓練の特徴
- 事業所の取扱い物質、設備、立地条件等の特性を踏まえた現実的に起こりうる災害を想定
- AIカメラ、ロボット犬、ドローンなど新技術を活用した災害時の情報収集
その他
- 本訓練は、昭和52年から実施しており、今回が48回目
- 当日は、市長が出席
- 災害の発生又は発生のおそれがある場合は中止することがあります。
中止の場合は、当日午前8時に決定し、山口県消防保安課から各社にファクスでお知らせします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 防災、国民保護、災害対策及び危機管理に係る総合的な調整に関すること
電話番号:0836-34-8139 ファクス番号:0836-29-4266 - 消防団、消防水利、宇部・山陽小野田消防組合との連絡調整に関すること
電話番号:0836-34-8528 ファクス番号:0836-29-4266