中心市街地の通行量調査
調査の目的
中心市街地の整備充実を図るための基礎資料として調査をしています。まちなかの通りを歩く「歩行者量(通行量)」は、まちの活性化の度合いを測る有用な手段の一つとなっています。
調査地区
「宇部市中心市街地活性化基本計画」で定める中心市街地区域内を調査します。なお、大型商業施設の撤退に伴う影響を調査するために、令和元年から市役所周辺の8箇所について、重点的に調査を行うこととしました。
調査地点
-
中心市街地内の28箇所(令和5年まで各年10月に実施) (PDF 4.9MB)
-
中心市街地内の30箇所(令和6年から各年10月に実施) (PDF 1.8MB)
-
中心市街地内の8箇所(令和元年から、各年奇数月に実施) (PDF 4.7MB)
調査の主な内容
調査対象
歩行者及び自転車通行者
調査結果
-
平成24年度から令和5年度までの通行量の推移(28箇所) (PDF 77.1KB)
-
令和6年度からの通行量の推移(30箇所) (PDF 60.8KB)
-
令和5年度から令和6年度までの通行量の推移(8箇所) (PDF 80.0KB)
-
平成24年度から令和5年度までの調査結果(28箇所:平日) (PDF 88.0KB)
-
平成24年度から令和5年度までの調査結果(28箇所:休日) (PDF 87.8KB)
-
令和6年度の調査結果(30箇所:平日) (PDF 68.0KB)
-
令和6年度の調査結果(30箇所:休日) (PDF 67.9KB)
-
令和元年度から令和6年度までの調査結果(8箇所:平日) (PDF 65.4KB)
-
令和元年度から令和6年度までの調査結果(8箇所:休日) (PDF 66.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049 - 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049