移動図書館車あおぞら号の巡回

ウェブ番号1004501  更新日 2025年9月15日

印刷大きな文字で印刷

更新履歴
2025年9月15日 あおぞら号巡回予定表令和7年度下期(令和7年10月~令和8年3月)を掲載しました

2025年3月25日

あおぞら号巡回予定表令和7年度上期(令和7年4月~令和7年9月)を掲載しました

お知らせ

あおぞら号巡回予定表令和7年度下期(令和7年10月~令和8年3月)を掲載しました。

あおぞら号の到着出発時刻については、令和7年度上期(令和7年4月~令和7年9月)から一部変更いたします。

一部の巡回場所では到着出発時刻の変更がありますので、ご注意下さい。

利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

あおぞら号が市内を巡回して本をお届けします

移動図書館車あおぞら号は、市内38箇所(令和7年4月1日時点)を巡回し、みなさまに本と笑顔をお届けします。巡回場所に近づくとミュージックをかけてお知らせします。ぜひお立ち寄りください。

あおぞら号の写真

あおぞら号が花壇の近くに停まっている写真

利用方法

  • 初めて本を借りるときは、申込書をお書きください。利用者カードを発行します。発行には、免許証や健康保険証など住所、氏名、生年月日を確認できるものが必要です。利用者カードは本館、学びの森くすのき、あおぞら号で使用できます。
  • 本を借りるときは、利用者カードをお出しください。一人10冊まで2週間借りることができます。
  • 予約された資料(本・雑誌・CD・DVD)の受け取り、本館・学びの森くすのきで借りられた資料の返却もできます。また、あおぞら号で借りた本は、本館・学びの森くすのき・市内7ふれあいセンター(東岐波・西岐波・厚東・二俣瀬・小野・厚南〈隣保館〉・原)に設置している返却ボックスに入れて返却することもできます。(各返却ボックスの資料の回収は、通常配本サービスの巡回を行う毎週水曜日に行います。回収時刻については、各7ふれあいセンターごとに回収ボックス付近に表示しておりますのでご参照願います。回収後にボックスに返却された資料の回収は翌週の水曜日となります。)

※気象状況や図書館の都合により、巡回予定を変更する場合がありますのでご了承ください。

巡回予定表

臨時休館などにより休止することがあります。ご了承ください。

第1週・第3週の予定(令和7年10月から令和8年3月まで)

水曜日 10月1日・15日、11月5日・19日、12月3日・17日、1月7日、2月4日・18日、3月4日・18日

  • 宇部総合支援学校
    9時50分~10時10分
  • 北上梅田団地入口(原)
    10時30分~10時50分
  • 隣保館厚南会館
    11時10分~11時40分
  • 西宇部ふれあいセンター
    13時40分~14時00分
  • 藤山ふれあいセンター
    14時20分~14時40分
  • 新川小学校(学童前)
    15時~15時20分

木曜日 10月2日・16日、11月6日・20日、12月4日・18日、1月15日、2月5日・19日、3月5日・19日

  • 二俣瀬ふれあいセンター
    10時~10時20分
  • 小野ふれあいセンター
    10時40分~11時
  • 楠こもれびの郷
    11時30分~11時50分
  • 吉部小学校体育館横
    13時50分~14時10分
  • 厚東ふれあいセンター
    14時50分~15時10分

金曜日 10月3日・17日、11月7日・21日、12月5日・19日、1月16日、2月6日・20日、3月6日

  • ひらき台コミュニティセンター(川上)
    13時50分~14時10分
  • 西岐波ふれあいセンター
    14時30分~14時50分
  • 岬ふれあいセンター
    15時10分~15時30分

土曜日 10月4日・18日、11月1日・15日、12月6日・20日、1月17日、2月7日・21日、3月7日・21日

  • 小羽山ふれあいセンター
    10時00分~10時20分
  • 東文京台中央公園(藤山)
    10時40分~11時
  • 西宇部小学校(学童前)
    11時30分~11時50分
  • 厚南小学校(学童前)
    13時30分~13時50分
  • 黒石ふれあいセンター(学童前)
    14時10分~14時30分
  • 原小学校(学童前)
    14時50分~15時10分

第2週・第4週の予定(令和7年10月から令和8年3月まで)

火曜日 10月14日・28日、11月11日・25日、12月9日・23日、1月13日・27日、2月10日・24日、3月10日・24日

  • 東岐波農機センター(旧農協前)
    10時~10時20分
  • 丸尾漁港入口(東岐波)
    10時40分~11時
  • 丸尾原自治会館(東岐波)
    11時20分~11時40分
  • 白土海水浴場付近(西岐波)
    13時20分~13時50分
  • 南方八幡宮(西岐波)
    14時10分~14時30分
  • 西岐波団地集会所(萩原)
    14時50分~15時10分

土曜日 10月11日・25日、11月8日・22日、12月13日・27日、1月10日・24日、2月14日・28日、3月14日・28日

  • 川上学童保育クラブ
    10時~10時20分
  • あすとぴあ自治会館(川上)
    10時40分~11時
  • 東岐波ふれあいセンター
    11時20分~11時40分
  • 西岐波学童保育クラブ
    13時30分~13時50分
  • 常盤ふれあいセンター
    14時10分~14時30分
  • 見初小学校体育館前
    14時50分~15時10分

日曜日 10月12日・26日、11月9日、12月14日、1月11日・25日、2月8日・22日、3月8日・22日

  • 厚南市民センター
    9時50分~10時10分
  • 迫条児童公園前(西宇部)
    10時30分~10時50分
  • 際波台 第1公園(厚南)
    11時10分~11時30分
  • 黒石公会堂前
    13時30分~13時50分
  • 光陽台自治会館(原)
    14時10分~14時30分
  • 原ふれあいセンター
    14時50分~15時10分

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

図書館
〒755-0033 宇部市琴芝町一丁目1番33号

  • 図書館の運営・管理、図書館情報管理システムの運用管理、図書館資料情報の発注及び受入れ、移動図書館、図書室及び学級文庫に関すること
    電話番号:0836-21-1966 ファクス番号:0836-21-3801
  • 図書館資料情報の選択・収集・整理等、図書館資料情報の閲覧・貸出し及び返却、レファレンス・サービス、貸出文庫、図書館資料情報の相互貸借に関すること
    電話番号:0836-21-1966 ファクス番号:0836-21-3801

図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。