緑化事業計画資料一覧・用語説明
資料一覧
(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)
-
資料1 街路樹本数の推移 (PDF 8.2KB)
-
資料2 中心市街地(主要街路植栽計画) (PDF 14.4KB)
-
中心市街地街路樹植栽計画平面図 (PDF 769.8KB)
-
資料3 周辺地域(街路植栽計画) (PDF 15.1KB)
-
資料4 公共公益施設緑化計画 (PDF 13.7KB)
用語説明
- 温室効果ガス
温室効果をもたらす大気中に拡散された気体のことで、代表的な温室効果ガスは、二酸化炭素やフロンガス等で、人為的な活動により大気中の濃度が増加し、地球温暖化の原因とされているガス。 - ヒートアイランド現象
都市に人口が集中し、コンクリートやアスファルトの構造物等が増えるとともに、緑が減少し、都市部の気温が高温となります。
そのことから、高温となっている地域を線で結ぶと島のような形となることから、ヒートアイランド現象と呼ばれています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 公園緑地課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 公園や緑地の工事及び維持管理、街路樹等の維持管理に関すること
電話番号:0836-34-8442 ファクス番号:0836-22-6050 - 公園や緑地の占有許可、公園ボランティア制度、風致地区内及び都市計画公園区域内での建築等の制限に関すること
電話番号:0836-34-8411 ファクス番号:0836-22-6050 - 花壇コンクール、花いっぱい運動及び中心市街地の花回廊に関すること
電話番号:0836-34-8485 ファクス番号:0836-22-6050