人権擁護委員による人権相談

ウェブ番号1003185  更新日 2023年5月15日

印刷大きな文字で印刷

特設人権相談所

毎年6月1日は、人権擁護委員法が施行された「人権擁護委員の日」です。本市には、法務大臣から委嘱された14人の人権擁護委員がおり、山口地方法務局宇部支局において、人権についての相談をお受けしています。

また、6月1日には、宇部市役所内に「特設人権相談所」を開設しますので、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。

日時

令和5年6月1日(木曜日)9時30分から12時まで(受付11時30分まで)

場所

宇部市役所5階 5-1会議室及び5-2会議室

相談内容

差別や暴行・虐待を受けた、セクハラ・パワハラを受けた、いじめ・体罰を受けた、名誉・プライバシーを侵害されたなど、人権問題全般について、人権擁護委員が相談に応じます。

人権擁護委員は、地域のみなさんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害の被害者の救済をしたり、人権について地域のみなさんに関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。

人権に関することはもちろんですが、土地、家屋、金銭貸借、離婚など日常生活における様々な心配ごとについて、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。

宇部市の人権擁護委員

宇部市の人権擁護委員13人は、以下のとおりです。

  • 山根 寛
  • 山根 寿美
  • 川畑 直美
  • 杉野 美由紀
  • 中野 優美
  • 松本 雅代
  • 村上 玲子
  • 花岡 泉
  • 辻村 裕志
  • 江口 ちたる
  • 岡野 光子
  • 藤村 光昭
  • 野村 敦

常設人権相談所

日時

月曜日から金曜日(祝日は除く。)の午前8時30分~午後5時15分

場所

山口地方法務局宇部支局
〒755-0044 宇部市新町10番33号(宇部地方合同庁舎 3階)

電話

0836-21-7211

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
    電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010

市民環境部 人権・男女共同参画推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。