人権の花運動
人権の花運動は、法務省の人権擁護機関が行う人権啓発活動の一環として、主に小学生を対象に昭和57年度から実施されています。
小学校の児童が、「ひまわり」の花を育てることを通じて生命の尊さを実感するとともに、仲間と協力すること、仲間に感謝することの大切さを学ぶことで、やさしさと思いやりの心を体得し人権感覚をはぐくむことを目的に行っています。
平成20年度からは、宇部市でも人権の花運動に協力することになりましたので、その様子を紹介します。
令和6年度
令和5年度
-
令和5年度 厚東小学校 (PDF 6.4MB)
-
令和5年度 川上小学校 (PDF 7.1MB)
-
令和5年度 新川小学校 (PDF 7.9MB)
-
令和5年度 岬小学校 (PDF 8.4MB)
-
令和5年度 厚南小学校 (PDF 5.4MB)
令和4年度
令和3年度
上宇部小学校・小羽山小学校・鵜ノ島小学校・二俣瀬小学校にて実施しました。(鵜ノ島小学校・二俣瀬小学校については、贈呈式を中止しました。)
令和2年度
東岐波小学校・西宇部小学校・船木小学校にて実施しました。(贈呈式は、中止しました。)
平成31年度
-
平成31年度 神原小学校 (PDF 321.4KB)
-
平成31年度 小野小学校 (PDF 348.3KB)
-
平成31年度 黒石小学校 (PDF 314.9KB)
-
平成31年度 常盤小学校 (PDF 323.7KB)
平成30年度
-
平成30年度 恩田小学校 (PDF 546.4KB)
-
平成30年度 琴芝小学校 (PDF 448.2KB)
-
平成30年度 藤山小学校 (PDF 329.6KB)
-
平成30年度 吉部小学校 (PDF 280.1KB)
平成29年度
-
平成29年度 新川小学校 (PDF 360.3KB)
-
平成29年度 川上小学校 (PDF 285.0KB)
-
平成29年度 厚南小学校 (PDF 288.5KB)
-
平成29年度 厚東小学校 (PDF 384.1KB)
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
- 万倉小学校
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010