宇部市人権教育・啓発推進指針(改定版)
平成17年2月に策定した「宇部市人権教育・啓発推進指針」を令和5年3月に改定いたしました。
今後は、この指針に基づき、国、県、関係機関、団体等との連携をより一層深めながら、「人間が尊重される都市づくり」の市民宣言のもと、市民一人ひとりが互いの人権を尊重し合い、誰もが生きづらさを感じることなく相互に認め合える共生社会の構築を目指し、人権教育・啓発に関する諸施策を総合的、計画的に推進してまいります。
第1章 人権に関する基本認識
人権の概念と人権教育・啓発の定義
- 人権とは
- 人権教育・啓発とは
人権を取り巻く状況
- 国際社会の動向
- 国内の動向
- 宇部市の現状と課題
第2章 指針の基本的考え方
指針の目標
指針の基本理念
指針の性格
第3章 人権教育・啓発の推進
人権教育の推進
- 学校における取組
- 地域における取組
- 家庭における取組
- 職場における取組
- 市職員における取組
- 指導者の養成
人権啓発の推進
- 啓発活動の充実
- 啓発活動の内容及び手法の検討
市民に対する支援の充実
- 自主的な活動の促進
- 相談体制の充実
分野別人権教育・啓発の推進
- ジェンダー平等に関する問題
- 子どもに関する問題
- 高齢者に関する問題
- 障害者に関する問題
- 同和問題
- 外国人に関する問題
- 性自認・性的指向に関する問題
- インターネットに関する問題
- その他の問題
第4章 推進体制
推進体制
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010