こども学習資料室
平成29年度から宇部市環境教育・学習ビジョンに基づき、小中学校の環境教育を支援しています。その一環として学校のカリキュラムに沿った教材や情報を提供するとともに、タブレット端末を使用した授業で活用できるよう電子データの資料も随時準備していきます。
環境学習資料
-
ごみ総排出量【そうはいしゅつりょう】 (PDF 203.7KB)
-
資源ごみの量【しげんごみ】 (PDF 155.0KB)
-
燃やせないごみの量 (PDF 126.8KB)
-
埋立ごみの量【うめたてごみ】 (PDF 121.0KB)
-
集団回収の量【しゅうだんかいしゅう】 (PDF 134.3KB)
-
ごみのリサイクル率 (PDF 120.2KB)
-
宇部市のばいじん汚染【ばいじんおせん】 (PDF 324.5KB)
写真
-
資源ホッパ (Jpeg 113.1KB)
-
資源コンベア (Jpeg 110.2KB)
-
資源選別1【しげんせんべつ1】 (Jpeg 106.8KB)
-
資源選別2 (Jpeg 112.1KB)
-
資源選別3 (Jpeg 104.6KB)
-
鉄アルミ圧縮【あっしゅく】 (Jpeg 107.1KB)
-
鉄アルミ保管【ほかん】 (Jpeg 92.3KB)
-
粗大鉄貯留ホッパ【そだいてつちょりゅう】 (Jpeg 86.8KB)
-
プラ排出口【はいしゅつこう】 (Jpeg 85.6KB)
-
カレット黒 (Jpeg 162.4KB)
-
カレット白 (Jpeg 171.1KB)
-
プラ容器選別【ようきせんべつ】 (Jpeg 121.7KB)
-
プラ容器投入口 (Jpeg 109.1KB)
-
圧縮後排出口 (Jpeg 74.5KB)
-
六面包装後【ろくめんほうそうご】 (Jpeg 121.1KB)
-
処理後仮置き【しょりごかりおき】 (Jpeg 120.3KB)
-
紙容器集積【かみようきしゅうせき】 (Jpeg 171.9KB)
-
紙容器選別1 (Jpeg 130.9KB)
-
紙容器選別2 (Jpeg 150.5KB)
-
紙容器圧縮後 (Jpeg 187.2KB)
-
ペットボトル圧縮機1 (Jpeg 118.7KB)
-
ペットボトル圧縮機2 (Jpeg 119.3KB)
-
ペット選別 (Jpeg 91.6KB)
-
ペット投入口 (Jpeg 114.5KB)
-
ペット圧縮後 (Jpeg 159.3KB)
-
ペット引渡【ひきわたし】 (Jpeg 118.3KB)
-
不法投棄1【ふほうとうき1】 (Jpeg 257.9KB)
-
不法投棄2 (Jpeg 220.2KB)
-
不法投棄3 (Jpeg 262.3KB)
-
不法投棄4 (Jpeg 241.8KB)
-
不法投棄5 (Jpeg 254.1KB)
-
亀浦埋立地跡地1【かめうらうめたてちあとち1】 (Jpeg 158.3KB)
-
亀浦埋立地跡地2 (Jpeg 97.7KB)
-
可燃ごみ (Jpeg 241.3KB)
-
不燃ごみ (Jpeg 271.7KB)
くらしの学習資料(わたしたちの宇部より)
写真
-
ガス会社 (Jpeg 21.2KB)
-
発電施設【はつでんしせつ】 (Jpeg 73.2KB)
-
警察署【けいさつしょ】 (Jpeg 16.6KB)
-
病院【びょういん】 (Jpeg 47.5KB)
-
消防署【しょうぼうしょ】 (Jpeg 163.0KB)
-
救急車【きゅうきゅうしゃ】 (Jpeg 175.1KB)
-
救急搬送【はんそう】 (Jpeg 168.7KB)
-
応急処置【おうきゅうしょち】 (Jpeg 184.8KB)
-
人工呼吸【じんこうこきゅう】 (Jpeg 191.0KB)
-
はしご車 (Jpeg 196.2KB)
-
車両点検【しゃりょうてんけん】 (Jpeg 211.3KB)
-
訓練1【くんれん1】 (Jpeg 209.1KB)
-
訓練2 (Jpeg 158.0KB)
-
消防服1【しょうぼうふく1】 (Jpeg 216.9KB)
-
消防服2 (Jpeg 228.8KB)
-
指令センター (Jpeg 182.5KB)
-
防災訓練【ぼうさいくんれん】 (Jpeg 176.8KB)
-
けむり体験【たいけん】 (Jpeg 202.5KB)
-
隊員の休憩【きゅうけい】 (Jpeg 170.2KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016 - 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016 - 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016