やまぐち食べきっちょる運動
「やまぐち食べきっちょる運動」とは?
外食時や家庭での食べ残しなどを減らし、やまぐちの食材を“おいしく、ぜんぶ、食べきる”ため、山口県食品ロス削減推進協議会が展開しているのが「やまぐち食べきっちょる運動」です。
宇部市もこの運動に参加し、食品ロスの削減に取り組んでいます。
やまぐち食べきり協力店を紹介します!
山口県食品ロス削減推進協議会が展開する「やまぐち食べきっちょる運動」に協力し、食品ロス削減に取り組まれている事業所を「やまぐち食べきり協力店」として登録しています。
※「食品ロス」とは、食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
協力店の取組例
- 小盛りなど希望量に応じた食事の提供
- 食材の使い切り
- 「やまぐち食べきっちょる運動」のPR など
やまぐち食べきり協力店一覧 市内89店舗(令和6年4月1日時点)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 廃棄物対策課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5272番地6
- ごみ収集・し尿収集、ごみの不法投棄に関すること
電話番号:0836-33-7291 ファクス番号:0836-33-7294 - ごみの減量・分別に関すること
電話番号:0836-34-8247 ファクス番号:0836-33-7294