防災屋外スピーカー
本市では、災害時の情報伝達手段の多様化・多重化により、全ての世帯に必要な防災情報を配信し、災害死亡者ゼロのまちづくりを進めるため、新たな防災情報伝達手段の一つとして、令和3年4月1日(木曜日)より、防災屋外スピーカーの運用を開始しました。
防災屋外スピーカー設備の写真
防災屋外スピーカーの設置場所
No. |
設置場所 |
音達範囲 |
---|---|---|
1 |
東岐波中学校 |
東岐波地区の一部 |
2 |
丸尾街区公園 |
東岐波地区の一部 |
3 |
西岐波小学校 |
西岐波地区の一部 |
4 |
常盤ふれあいセンター |
常盤地区の一部、恩田地区の一部、琴芝地区の一部 |
5 |
岬街区公園 |
岬地区のほぼ全域、見初地区の一部、恩田地区の一部 |
6 |
宇部市役所(新庁舎) |
神原地区のほぼ全域、見初地区の一部、琴芝地区の一部、新川地区の一部 |
7 |
鵜ノ島小学校 |
鵜の島地区の一部、新川地区の一部 |
8 |
藤山小学校 |
藤山地区の一部、鵜の島地区の一部 |
9 |
原小学校 |
原地区の一部、黒石地区の一部 |
10 |
黒石ふれあいセンター |
黒石地区の一部、原地区の一部、厚南地区の一部 |
11 | 隣保館厚南会館 | 厚南地区の一部、黒石地区の一部、西宇部地区の一部 |
12 | 上宇部中学校 | 上宇部地区の一部、琴芝地区の一部 |
13 | 小羽山小学校 | 小羽山地区の一部 |
14 | 川上小学校 | 川上地区の一部 |
15 | 西宇部小学校 | 西宇部地区の一部 |
16 | 船木小学校 | 船木地区の一部 |
17 | 万倉小学校 | 万倉地区の一部 |
18 | 吉部小学校 | 吉部地区の一部 |
19 | 上宇部小学校 | 上宇部地区の一部 |
※音達範囲(音が届く範囲)は、防災屋外スピーカーの仕様に基づいた予測であるため、気象状況や建物の気密性によっては放送の内容がはっきり聞き取れないことも考えられます。そのような場合は、テレビや防災メールなどの他の手段により内容をご確認いただくようお願いします。
配信する情報
自動配信
全国瞬時警報システム(Jアラート)と連携して、次の情報を自動で配信します。
- 気象等に関する特別警報
- 緊急地震速報
- 津波警報・大津波警報
- 国民保護情報(弾道ミサイルに関する情報など)
手動配信
本庁舎内に設置する放送設備を使用して、次の情報を手動で配信します。
- 避難に関する情報(避難指示など)
- その他本市が必要と認める情報(命を守る行動や避難生活に必要な情報など)
試験・訓練放送、点検放送
平常時の放送として、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の試験放送や防災屋外スピーカーの正常な作動を確認するための点検放送などを予定しています。
災害時の情報伝達を確実に行うために必要な放送ですので、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
令和6年度の試験・訓練放送(予定)
日時(予定) |
名称 |
備考 |
---|---|---|
令和6年5月22日(水曜日)11時00分頃 |
第1回全国瞬時警報システム(Jアラート) 全国一斉情報伝達試験 |
全ての市区町村が参加対象(実施主体:消防庁) |
令和6年6月20日(木曜日)10時00分頃 | 第1回緊急地震速報訓練 | 全ての市区町村が参加対象(実施主体:消防庁及び気象庁) |
令和6年8月28日(水曜日)11時00分頃 | 第2回全国瞬時警報システム(Jアラート) 全国一斉情報伝達試験 |
全ての市区町村が参加対象(実施主体:消防庁) |
令和6年11月5日(火曜日)10時00分頃 | 第2回緊急地震速報訓練 | 全ての市区町村が参加対象(実施主体:消防庁及び気象庁) |
令和6年11月20日(水曜日)11時00分頃 | 第3回全国瞬時警報システム(Jアラート) 全国一斉情報伝達試験 |
全ての市区町村が参加対象(実施主体:消防庁) |
令和7年2月12日(水曜日)11時00分頃 |
第4回全国瞬時警報システム(Jアラート) 全国一斉情報伝達試験 |
全ての市区町村が参加対象(実施主体:消防庁) |
防災屋外スピーカーの放送
放送の方法
発信する情報 | サイレンのパターン | 音声の内容(例) |
---|---|---|
避難情報 |
30秒吹鳴 5秒休止 30秒吹鳴 |
当地域に避難指示を発令しました。 安全な場所に避難してください。 |
市が必要と認める情報 |
上りチャイム 音声 下りチャイム |
給水車が○○時に○○避難所に到着します。 |
発信する情報 | サイレンのパターン | 音声の内容(例) |
---|---|---|
気象等の特別警報 |
3秒吹鳴 2秒休止 (3回繰り返す) |
当地域に○○特別警報が発令されました。 ただちに身の安全を図ってください。 |
大津波警報 |
3秒吹鳴 2秒休止 (3回繰り返す) |
大津波警報。大津波警報。ただちに高台に避難してください。 |
緊急地震速報 | 緊急地震速報チャイム |
緊急地震速報。大地震です。大地震です。 |
国民保護情報(弾道ミサイルに関する情報など) |
14秒吹鳴(有事サイレン) |
ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。 屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください。 |
放送が聞こえない場合の防災情報入手の方法
- 宇部市防災メール(うべメールサービス)
- 宇部市防災ラジオ
- 宇部市固定電話防災情報配信サービス
- 宇部市LINE公式アカウント
- エリアメール、緊急速報メール
- テレビ、ラジオ
- その他SNS等による情報
オープンデータ
防災屋外スピーカーの設置場所
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 防災、国民保護、災害対策及び危機管理に係る総合的な調整に関すること
電話番号:0836-34-8139 ファクス番号:0836-29-4266 - 消防団、消防水利、宇部・山陽小野田消防組合との連絡調整に関すること
電話番号:0836-34-8528 ファクス番号:0836-29-4266