防災ラジオ

ウェブ番号1013489  更新日 2023年9月8日

印刷大きな文字で印刷

宇部市では、災害時の情報伝達手段の多様化・多重化により、全ての世帯に必要な防災情報を配信し、災害死亡者ゼロのまちづくりを進めるため、新たな防災情報伝達手段のひとつとして、令和3年度より防災ラジオを運用しています。

特徴

市が避難指示などの防災情報を発令する際、自動的に緊急放送に切り替わり、最大音量で防災情報が流れる専用のラジオです。電源を切った状態でも、緊急放送の電波を受信すると自動的に電源が入り、防災情報が流れます。
(※ラジオを使う場所でエフエムきららの放送が受信できる必要があります。)

配信する防災情報

エフエムきららのラジオ放送を利用して、次の情報を配信します。

  • 避難に関する情報(避難指示など)
  • その他市が必要と認める情報

防災ラジオを使用するには

有償配布と無償貸与の2通りの方法があります。
申し込みの要件や必要な手続きは、次のとおりです。

有償配布

申し込み受付期間

令和5年9月25日(月曜日)まで

注意

  • 受付期間中の申し込み数が配布予定台数を超えた場合には抽選とさせていただきます。
  • 防災ラジオは、エフエムきららの電波を利用して自動起動する仕組みです。設置する場所でエフエムきららの放送が受信できることを必ず事前にご確認の上お申込みください。

対象者

  • 市内在住者(1世帯につき1台)
  • 事業者(1事業所につき1台)

購入代金

2,000円(1台)

申し込み方法

購入希望者は、任意の様式(専用様式なし)に郵便番号、住所、氏名、電話番号及び「防災ラジオ購入希望」と記入し、窓口持参、郵送、ファクス、メールのいずれかの方法で申し込み先に提出してください。

申し込み先

宇部市防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

ファクス

0836-29-4266

メール

bousaika@city.ube.yamaguchi.jp
※「開封確認メッセージの要求」を設定し送信、もしくは電話での到着確認をしてください。

購入までの流れ

  1. 市に申し込み
  2. 市から引換通知書を郵送
  3. 引換通知書、購入代金(2,000円)を市役所3階防災危機管理課へ持参
  4. 防災ラジオ引渡し

無償貸与

対象者

  • 宇部市災害時避難支援制度の登録者がいる世帯(1世帯につき1台)
  • 福祉関係事業所(1事業所につき1台)

※貸与希望者は、下記にお問い合わせください。

お問い合わせ先

宇部市防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

電話

0836-34-8139

ファクス

0836-29-4266

メール

bousaika@city.ube.yamaguchi.jp
※「開封確認メッセージの要求」を設定し送信、もしくは電話での到着確認をしてください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 防災、国民保護、災害対策及び危機管理に係る総合的な調整に関すること
    電話番号:0836-34-8139 ファクス番号:0836-29-4266
  • 消防団、消防水利、宇部・山陽小野田消防組合との連絡調整に関すること
    電話番号:0836-34-8528 ファクス番号:0836-29-4266

総務部 防災危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。