特色ある学校の取組(令和4年度)
-
令和5年 3月 7日(火曜日) 小野小学校 卒業生の胸花を作ろう (PDF 210.8KB)
-
令和5年 2月 4日(土曜日)東岐波中学校 立志式 (PDF 219.3KB)
-
令和5年 2月 3日(金曜日)小野小学校 感謝の気持ちを伝える会 (PDF 248.7KB)
-
令和5年 1月30日(月曜日) 小羽山小学校 クラブ活動指導(卓球) (PDF 99.2KB)
-
令和5年 1月19日(木曜日) 東岐波中学校 1年生 家庭科調理実習支援 (PDF 262.9KB)
-
令和5年 1月17日(金曜日)小野小学校 自分の卒業証書の紙すき活動 (PDF 233.7KB)
-
令和4年12月16日(金曜日)小野小学校 ふれあい学習「しめなわ作り」 (PDF 296.1KB)
-
令和4年12月12日(月曜日) 受験面接指導 (PDF 365.8KB)
-
令和4年11月13日(日曜日)鵜ノ島小学校 鵜の島校区秋祭りを盛り上げよう!~鵜ノ島子ども隊~ (PDF 200.0KB)
-
令和4年11月8日(火曜日)東岐波中学校 2年 家庭科調理実習支援 (PDF 199.7KB)
-
令和4年11月4日(金曜日)10日(木曜日)神原小学校5年 家庭科ミシン学習支援 (PDF 125.7KB)
-
令和4年11月1日(火曜日)岬小学校5.6年 岬地区をよりよくしたい!(熟議) (PDF 156.4KB)
-
令和4年11月1日(火曜日)小野小学校 5年 宇部高専出前授業「ー196℃を体験しよう」 (PDF 213.7KB)
-
令和4年10月28日(金曜日)鵜ノ島小学校 4年「秋祭りにひょうたんを飾ろう」 (PDF 199.0KB)
-
令和4年10月25日(火曜日)小羽山小学校 1年「むかしあそびを楽しもう」 (PDF 107.3KB)
-
令和4年10月17日(月曜日)東岐波中学校 心花(ここはな)運動 (PDF 158.1KB)
-
令和4年10月3日(月曜日)厚東小学校 稲刈り (PDF 159.7KB)
-
令和4年9月30日(金曜日)東岐波中学校 3年「東岐波プロジェクト」 (PDF 373.6KB)
-
令和4年9月24日(土曜日)小野小学校 小学校地区合同運動会 (PDF 249.3KB)
-
令和4年9月17日(土曜日)岬小学校 お弁当の無料配布 (PDF 152.7KB)
-
令和4年8月21日(日曜日)小野小学校 サマー大作戦(除草作業) (PDF 114.4KB)
-
令和4年7月 6日(水曜日)東岐波中学校 中学校学級花壇苗植え (PDF 485.6KB)
-
令和4年7月 1日(金曜日)小野小学校 不審者対応避難訓練 (PDF 171.5KB)
-
令和4年6月28日(火曜日) 二俣瀬小学校 5,6年 乗馬体験 (PDF 158.5KB)
-
令和4年6月22日(水曜日) 小野小学校 製茶体験学習 (PDF 412.0KB)
-
令和4年6月17日(金曜日) 岬小学校 水泳学習の見守り (PDF 287.4KB)
-
令和4年6月16日(木曜日) 小羽山小学校 絵本の読み聞かせ (PDF 119.1KB)
-
令和4年6月14日(火曜日) 鵜ノ島小学校 ジャガイモの収穫体験 (PDF 203.4KB)
-
令和4年6月10日(金曜日)厚東小学校 ボランティアの皆さんと田植え (PDF 205.2KB)
-
令和4年5月31日(火曜日)恩田小学校 2年生地区探検見守り (PDF 280.9KB)
-
令和4年5月17日(火曜日)神原中学校 吹奏楽部 部活指導 (PDF 186.2KB)
-
令和4年5月16日(月曜日)東岐波中学校 あいさつ運動(TEN48) (PDF 229.3KB)
-
令和4年5月12日(木曜日)朝のお話の会 (PDF 117.8KB)
-
令和4年5月11日(水曜日)小羽山小学校 4年交通教室 (PDF 168.4KB)
-
令和4年5月10日(火曜日)原小学校 夏野菜の苗の植え付け (PDF 507.4KB)
-
令和4年5月8日(日曜日)小野小学校 カヌー学習、茶摘み体験 (PDF 467.2KB)
-
令和4年5月 6日(金曜日)神原小学校 1年・2年交通教室 (PDF 148.0KB)
-
令和4年4月13日(水曜日)二俣瀬小学校 見守り隊対面式 (PDF 127.7KB)
-
令和4年4月13日(水曜日)琴芝小学校 見守り隊との顔合わせ式 (PDF 83.9KB)
-
令和4年4月12日(火曜日)東岐波中 交通安全教室 (PDF 306.5KB)
-
令和4年4月 7日 (木曜日) 小野小学校 入学式に向けた生け花の飾りつけ (PDF 119.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- コミュニティ・スクールの推進、社会教育、社会教育委員会、社会教育関係団体の指導及び連絡調整、ユネスコ活動、家庭教育、宇宙教育の推進、放課後子ども教室に関すること
電話番号:0836-37-2780 ファクス番号:0836-22-6066