グラフとデータで見る宇部市
宇部市の人口データを活用し、地区別・年齢別などさまざまな角度から、どのような特色があるのか分析しています。
※ 人口データは、平成7年、17年、27年、令和5年の各10月1日の住民基本台帳人口をもとに集計しています。
地区別人口の推移
各年ごとの人口の推移を、地区別に比較してみます。
全体的に人口は減少傾向にありますが、減少のスピードは地区より異なっており、一部の地区では増加しているところもあります。(平成7~17年の東岐波地区、平成7~27年の黒石地区など)
年齢別人口の推移
各年ごとの人口の推移を、年齢(3区分)別に比較してみます。
15歳未満の人口割合が減少している一方、65歳以上の人口割合が大幅に増加していることがわかります。

年齢別人口の推移(地区別)
各年ごとの年齢(3区分)別人口を、地区別に比較してみます。
各地区とも、15歳未満の人口割合が減少傾向、65歳以上人口割合が増加傾向ですが、その割合は地区により異なることがわかります。
15歳未満の人口割合ヒートマップ
各地区ごとの15歳未満の人口割合が、その年の市の平均値と比較して高いか低いかを表しています。
- 15歳未満の人口割合が市平均より高い → 緑色
- 15歳未満の人口割合が市平均より低い → 赤色
- 市平均に近い → 黄色
平成7年
平成17年
平成27年
令和5年
地区別・年齢別人口データ
各地区・年齢別のデータを公開しています。
地区ごとの人口や年齢構成の経年変化などの分析にご利用になれます。
※ 平成7年、17年、27年、令和5年の各10月1日の住民基本台帳のデータを掲載しています。(国勢調査の人口とは異なりますのでご注意ください。)
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 行革推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 行政改革の推進に関すること
電話番号:0836-34-8890 ファクス番号:0836-22-6083 - 統計調査に関すること
電話番号:0836-34-8114 ファクス番号:0836-22-6083