広報うべ 2024年 3月号
PDF版
デジタルブック版
スマホ・タブレットで初めて閲覧する場合
無料のデジタルブックアプリ「カタログポケット」のインストールページに移動します。
パソコンの場合
専用ビューワーが開きます。ただし、ご利用のブラウザや読み上げる言語によっては、読み上げが利用できないことがあります。
音声版
各記事の音声版は次の項目の見出しをクリックすることで聞くことができます。
※音声データ作成:ボランティアグループ「音訳ひびきの会」
表紙・2面
- 共創によるまちづくりが進行中!
3面
- もしもに備えて防災ガイドブックで災害への備えを確認
- 令和6年能登半島地震への支援
4面
- WAKUWAKUフェスタ2024開催!
- ときわ公園イベント情報
5面
- 病児・病後児保育料減免申請のお知らせ
- すくすくうべ子育てひろば
- 「図書館」と「学びの森くすのき」がますます便利に!3月1日(金曜日)9時スタート
- 小野湖の日(イベント開催)
6面
- 3月4月は市役所窓口の混雑が予想されます 混雑緩和にご協力をお願いします
- 転出届・転入予約は自宅からオンラインで申請できます
- 休日臨時窓口開設
- スマートフォンから受付番号の発券ができます
- マイナンバーカードを利用したコンビニ交付や自動交付機による証明書手数料がお得です
- 水道の異動届はお早めに
- 本籍地でなくても戸籍証明書が取得できます(3月1日スタート!)
7面
- 令和6年度市税などの納期
- 固定資産税の縦覧・閲覧
- 宇部市廃棄物減量等推進審議会委員募集
- 緊急避難場所・避難所の指定の変更
8面
- 健康遊具で運動不足解消!
- 【ヘルスケア情報】あなたの心を健康に
9面
- 新型コロナワクチン情報
- 【市民公開講座】高齢者の知っておきたい救急医療から在宅医療まで~勤務医からのメッセージ~
- 第38回うべ福祉まつり
- 健康長寿の秘訣!元気をつくる栄養と運動セミナー
- 【くらしの情報】健康・福祉・スポーツ
10面
- 献血の日程
- 【くらしの情報】文化
- 【くらしの情報】暮らし・手続き
- 【くらしの情報】案内・お知らせ
- 市役所窓口の時間延長(木曜夜間窓口)
11面
- 市休日・夜間救急診療所 診療日
- 無料相談
- 寄付金報告
- 山口ゆめ回廊
裏表紙
- 3年連続「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2024年版)」に認定
- 「ロンギヌスの槍」常盤橋付近に移設しました
- ube photo
- 宇宙教育×成長産業推進セミナー
- 困難な状況に置かれた市内の子どもたちの体験活動プログラムを協議
- 園児がウミガメをテーマに環境問題を学ぶ
- 高校生が市役所で職業体験
- 市議会をインターネットとラジオで中継
- 会計年度任用職員募集中
- 人口・世帯数
- 発行
過去の広報うべ
点字・音声版広報
重度視覚障害者を対象に点字・音声版広報も発行しています。
配付をご希望の方は障害福祉課(電話:0836-34-8314)までお申し込みください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 広報活動、広報紙等の発行、報道機関との連絡に関すること
電話番号:0836-34-8123 ファクス番号:0836-22-6063 - 広聴活動、要望等の処理に関すること
電話番号:0836-34-8124 ファクス番号:0836-22-6063