報道発表
「まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾」が京都アニものづくりアワード2024地方創生部門で銅賞を受賞
「まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾」(2023年10月6日~2024年1月8日開催)がこのたび、京都アニものづくりアワード2024「地方創生部門」で銅賞を受賞しました。

「まちじゅうエヴァンゲリオン」は、市制施行100周年を記念し、2021年度から始まりました。本市出身の庵野秀明監督の作品の一つ、「エヴァンゲリオン」の世界観をまちじゅうで感じられるイベントです。今回入賞した「まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾」では、地元飲食店等とコラボした大好評のグルメフェアや、JRの駅を巡るスマホスタンプラリーのほかに、エヴァンゲリオンのキャラクター「葛城ミサト」のボイスAR企画を実施。また、全長7mを超える鉄製の「ロンギヌスの槍」が地元企業の株式会社宇部スチールにより鋳造され、メディアでも多く取り上げられるなど大きな話題となりました。県内外からの観光客が大幅に増加したことで、約13億円の経済波及効果をもたらすなど、「まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾」が地域の活性化に大きく貢献しました。
京都アニものづくりアワード2024
近年アニメファンの増加・一般化によってマーケットが広がり、アニメ市場は歴史的な成長をつづけ、自動車メーカーや流通、飲食、ITなどの企業が、アニメ・マンガ・キャラクターを、広告やコラボ商品などのマーケティングに活用する事例が一般的になりつつあります。
「アニものづくりアワード」は、こうしたアニメ業界と一般企業・団体とをつなぐ懸け橋となり、アニメを活用した優れたコラボレーションやタイアップの取り組みを顕彰するアワードとして、2017年にスタートし、 これまで数多くの企業から作品が応募され、優れた入賞作が選出されています。(過去の入賞・グランプリ作品はアニものづくりアワード公式HPにて公開)
通算7回目の開催となる今年は、141作品もの応募があり、アニメーションCM部門、コンテンツタイアップ部門、オリジナルコンテンツ部門、クラフトデザイン部門、テクノロジー・イノベーション部門、インターナショナル部門、地方創生部門の7部門それぞれの部門で、上位3作品が金・銀・銅賞を授賞されました。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 観光交流課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 観光、観光ボランティアガイド(てくてくまち歩き等)の申込、団体旅行の助成金に関すること
電話番号:0836-34-8353 ファクス番号:0836-22-6083 - 姉妹友好都市、多文化共生に関すること
電話番号:0836-34-8136 ファクス番号:0836-22-6083