平成30年度「行革検討委員会」
本市では、厳しい財政状況の中、多様な行政課題に対応するとともに、市民サービスの維持・向上を図っていくため、事業の改善策や方向性等を検討する「事務事業の見直し」に取り組んでいます。 今年度は、「3年サンセット方式(※)の原則に基づく施策事業の検証」を視点に見直しを実施し、宇部市行革検討委員会と事業担当課が、過去3年間見直しを実施していない事務事業に関して、今後の方向性について議論を行い、今後事業を進めていく上での改善や見直しの参考とするために、検討会を開催しました。
※サンセット方式とは、あらかじめ終期を設定しておくことです。
日時
- 平成30年10月23日(火曜日) 18時~20時
- 平成30年11月1日(木曜日) 18時~20時
場所
市役所本庁舎
対象事業一覧
老人クラブ活動費助成金
担当課:高齢者総合支援課
担当課の見直し内容のとおり、事業を継続し、健幸長寿のまちづくりを目指します。
-
事務事業説明シート 老人クラブ活動費助成金 (PDF 214.1KB)
-
説明資料 老人クラブ活動費助成金 (PDF 438.7KB)
-
助成金交付要綱 (PDF 135.9KB)
-
老人クラブ連合会事業計画 (PDF 61.3KB)
-
老人クラブ連合会組織図 (PDF 85.6KB)
再生資源集団回収奨励金交付事業
担当課:廃棄物対策課
担当課の見直し内容のとおり、事業を継続し、リサイクル率の向上に努めます。
市民相談窓口充実事業
担当課:市民活動課
担当課の見直し内容のとおり、事業を継続し、来庁者の満足度の向上に努めます。
住居表示整備事業
担当課:都市計画・住宅課
担当課の見直し内容のとおり、今後のコンパクトなまちづくりの方向性に合わせて、事業縮小を検討します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 行革推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 行政改革の推進に関すること
電話番号:0836-34-8890 ファクス番号:0836-22-6083 - 統計調査に関すること
電話番号:0836-34-8114 ファクス番号:0836-22-6083