宇部市ときわ公園の管理運営に係る公募型アンケート市場調査の実施について
ときわ公園は、市民の憩いの場や「緑と花と彫刻のまち」のシンボルとして、常盤湖を中心に緑あふれる広大な自然を残す総合公園です。
現在、園内施設は多様な運営形態となっており、施設の老朽化や物価が高騰する中、コスト面も含め持続的な運営を行っていく必要があります。
今年度は、ときわ公園の魅力向上及び効率的な維持管理・運営の実施に向け、管理運営方針を検討するとともに、管理運営に係るPPP/PFI手法の導入可能性を調査し、最適な管理運営手法について検討しています。
本アンケート調査は、ときわ公園の魅力向上や最適な管理運営手法について、民間事業者の皆様からアイデア・ご意見をいただくことで、より魅力的かつ実現性の高い管理運営の方向性の検討を行うものです。
実施概要
対象者
ときわ公園の維持管理・運営等に関わることを検討する民間事業者(NPO 法人その他の団体を含む。)又はそのグループ(業種・業態問わず)
※詳細は上部掲載の「公募型アンケート実施要領」を参照
実施スケジュール
日付 | 内容 |
---|---|
令和7年9月5日(金曜日) |
実施要領の公開 |
令和7年9月12日(金曜日) | 参加申込書提出期限 |
令和7年9月26日(金曜日) | アンケート調査票提出期限 |
※アンケート結果の公表予定はありません。
各種手続き
(1)参加申込書提出及び事業概要説明資料・アンケート調査票の配付
参加希望者は、下記ファイル「参加申込書」を提出してください。
- 提出期間:令和7年9月5日(金曜日)~令和7年9月12日(金曜日)
- 提出書類:参加申込書(下記掲載)
- 提出先 :「公募型アンケート実施要領」を参照
(2)アンケート調査票提出
配付したアンケート調査票に回答をご記入の上、メールにて提出してください。
※アンケート調査票は、参加申込書を提出された事業者に別途配布します。
留意事項
- 本公募に関する費用…本調査への参加に要する費用(書類作成費用等)については、参加者の負担とします。
- 参加の取扱い…後日、ときわ公園管理運営事業に関する事業者公募等を実施する場合において、本調査への参加実績が優位性をもつことはありません。
- 提出書類の取扱い…ご提出いただいたアンケート調査票及び補足資料は返却いたしません。
- 本調査後の意見交換等への協力…本調査の回答内容に関し、必要に応じて意見交換や文書照会を実施することがあります。その際には、ご協力をお願いします。
- 本調査における回答の取り扱い…本調査で回答いただいた内容につきましては、本事業の事業化に向けた検討のみに活用し、回答内容を他の事業者に伝えることはありません。また、アンケート結果の公表予定はありません。加えて本調査において、市及び本事業に対する質問やご意見等をいただいた場合、そのご質問やご意見に対する回答を個別に行うことはありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 ときわ公園企画課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部254番地
- ときわ公園の活性化策に係る企画立案、調整及び推進等に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 常盤公園の計画、運営に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - ときわ湖水ホール(アートギャラリーを除く)、ときわレストハウス及び石炭記念館に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 緑と花と彫刻の博物館(UBEビエンナーレ彫刻の丘及びライブラリーを除く。)に関すること
電話番号:0836-37-2888 ファクス番号:0836-37-2889 - 動物の飼育管理に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205