国道190号(常盤通り)のウォーカブル化
本市は、中心市街地のにぎわい創出のため、市役所本庁舎建替えや旧山口井筒屋宇部店跡地の利活用計画に合わせた面的な整備を行うことで、「居心地がよく歩きたくなる」まちなかの形成を目指し、国道190号(通称:常盤通り)の歩道や副道の一部を活用したウォーカブル化に取り組んでいます。
整備計画
常盤通りの一部の歩道、副道、植樹帯を一体的に、様々な用途に活用できる滞在空間(公園的歩行空間)として整備する予定です。
推進体制
学識経験者や地元関係団体等から構成する「宇部市常盤通りウォーカブル推進協議会(以下、「協議会」という。)」と、協議会の部会として専門的事項の検討等を行うために、市民公募委員で構成する「にぎわい創出検討部会(以下、「部会」という。)」を設置しています。
さらに、検討部会においては、山口大学工学部の学生も参加いただき、ワークショップ形式による活発な議論を進めています。
-
宇部市常盤通りウォーカブル推進協議会設置要綱 (PDF 115.7KB)
-
推進体制図 (PDF 425.1KB)
- 宇部市常盤通りウォーカブル推進協議会
- 宇部市常盤通りウォーカブル推進協議会にぎわい創出検討部会
検討項目
- エリアビジョン検討
- キャッチフレーズ、ウォーカブル区域、景観の検討
- 空間利活用デザイン検討
- 7つの公園的歩行空間のゾーン別のコンセプト、空間構成、デザインの検討
- 社会実験検討
- 空間の利活用、運営方法について試験的に実施する社会実験の検討
- 空間の管理運営・ブランディング検討
- 管理運営の仕組み、ブランディング・情報発信の検討
プロモーション動画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049 - 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049