令和3年度(2021年度)の宇部市文化振興まちづくり審議会の活動
本市では、本市独自の文化や歴史的・文化的資産を次世代に引き継ぐとともに、さらに発展させ、新たなまちの活力を生み出すため、市と市民が協働して、文化の振興と文化によるまちづくりに取り組むための指針として、平成22年12月に「宇部市文化の振興及び文化によるまちづくり条例」を制定し、この条例の規定により市長の附属機関として、平成23年4月から「宇部市文化振興まちづくり審議会」を設置しています。
この審議会は、市長の諮問に応じ、本市の文化の振興及び文化によるまちづくりに関する事項について調査し、及び審議する役割を担っています。
令和3年度(2021年度)の審議状況
令和3年度 第1回会議
日時
令和3年6月25日 金曜日 10時から11時45分まで
会場
市役所 4階 第3・4会議室
内容
-
第1回会議概要 (PDF 348.9KB)
-
第1回配布資料1 宇部市文化振興まちづくり審議会委員名簿 (PDF 31.7KB)
-
第1回配布資料2 「文化振興ビジョン(第二次)」個別事業進行管理資料(令和2年度) (PDF 572.5KB)
-
第1回配布資料3 文化振興ビジョンの改定の方向性について (PDF 204.2KB)
令和3年度 第2回会議
日時
令和3年8月23日 金曜日 15時から16時50分まで
会場
原則としてオンライン
対面参加者は、文化会館2階 研修ホール
内容
-
第2回会議概要 (PDF 359.1KB)
-
第2回配布資料1 宇部市文化振興まちづくり審議会委員名簿 (PDF 31.7KB)
-
第2回配布資料2 文化振興ビジョン(第三次)改定案 骨子 (PDF 95.3KB)
-
第2回配布資料3 文化振興ビジョン(第三次)改定案 (PDF 1.0MB)
令和3年度 第3回会議
日時
令和3年12月28日火曜日から令和4年1月11日火曜日まで
会議方法
書面会議
内容
-
第3回会議概要 (PDF 72.9KB)
-
第3回配布資料1 宇部市文化振興まちづくり審議会委員名簿 (PDF 31.7KB)
-
第3回配布資料2 文化振興ビジョン(第三次)改定案 (PDF 1.8MB)
過去の審議状況
現在、掲載する情報はありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083