住居表示に関する証明の申請方法が変わりました
住居表示による証明は、宇部市が新たに住居表示を実施した地域に住民票がある方、または本籍がある方について、住居表示により、住所または本籍が変更されたことを証明するものですが、平成24年1月1日から、申請方法が変わりました。
申請の際に本人確認をいたします
住民票・戸籍の請求と同様に、申請者の本人確認を行います。
証明を請求できる範囲が限定されます
住所に関する証明
申請者本人及び、申請者と同一の世帯の方
(世帯が別の方の証明を請求をする場合は、原則「委任状」が必要となります。)
本籍に関する証明
- 申請者本人、配偶者、父母、祖父母、子、孫など直系親族
- 申請者と現在、同じ戸籍に記載されている兄弟姉妹
- 養子縁組している方は養父母または養子
※これ以外の親族及び第三者の場合、原則「委任状」が必要になります。
施設の所在地に関する証明
該当施設の管理者または、事業所等の長からの申請以外の場合は原則「委任状」が必要になります。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 住所異動、住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の窓口請求、印鑑登録、外国人住民の方の手続き、住居表示の届出に関すること
電話番号:0836-34-8238 ファクス番号:0836-22-6017 - 住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の郵送・オンライン請求、支援措置、自動車臨時運行許可、船員事務に関すること
電話番号:0836-34-8243 ファクス番号:0836-22-6017 - 戸籍届出、旅券事務に関すること
電話番号:0836-34-8237 ファクス番号:0836-22-6017 - 庁舎案内、おくやみ(死亡時の手続き)に関すること
電話番号:0836-34-8278 ファクス番号:0836-22-6017 - マイナンバーに関すること
電話番号:0836-34-8264 ファクス番号:0836-22-6017