登録印鑑
登録できる印鑑は一人1個です。
住民基本台帳が同一の世帯の人が登録している印影を登録することはできません。
登録できる印鑑
- 印影の大きさは、一辺が8mmを超え25mm以下の正方形に収まるもの
- 住民基本台帳に記載の氏名、氏、名、旧氏若しくは通称又は氏名、旧氏若しくは通称の一部を組み合わせたもので表したもの
「・・・・之印」、「・・・・印」、「・・・・之章」を付け加えたものも登録できます。
登録できない印鑑
- 職業、資格その他氏名、旧氏又は通称以外の事項を表しているもの
- ゴム印その他の印鑑で変形しやすいもの
- 輪郭がないもの又は著しく欠損(輪郭全体の4分の1以上)したもの
- 刻印に氏名の一部が欠損したもの
- 印影が不鮮明なもの又は判読が困難なもの
この他にも、登録できない印鑑があります。詳細についてはお問い合わせください。
よくある質問と回答
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 住所異動、住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の窓口請求、印鑑登録、外国人住民の方の手続き、住居表示の届出に関すること
電話番号:0836-34-8238 ファクス番号:0836-22-6017 - 住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の郵送・オンライン請求、支援措置、自動車臨時運行許可、船員事務に関すること
電話番号:0836-34-8243 ファクス番号:0836-22-6017 - 戸籍届出、旅券事務に関すること
電話番号:0836-34-8237 ファクス番号:0836-22-6017 - 庁舎案内、おくやみ(死亡時の手続き)に関すること
電話番号:0836-34-8278 ファクス番号:0836-22-6017 - マイナンバーに関すること
電話番号:0836-34-8264 ファクス番号:0836-22-6017