計画策定の目的と構成

ウェブ番号1002364  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

1.計画策定の背景と目的

(1)計画策定の背景

21世紀を間近に控え、我々は、これまでとは全く異なる時代に直面しております。それは、世界との一体化、自然の大切さの再認識、少子化と高齢化の進行、高度情報化などで特徴づけられる時代であります。我々は、これまでの社会経済発展を通じて経済の量的拡大を遂げてきた一方で、生活、環境、文化、産業の面で様々な問題を抱えております。そのような状況の中、我々の価値観も単に機能性、経済性の向上のみではなく、生活空間を個性豊かで快適なものとしたいとする、いわゆる物の豊かさより心の豊かさを大切にする方向に変化してきております。

本市の緑づくりの歴史は、市街地の戦災復興とともに始まり、「町に緑を取り戻し、人間性を回復しよう」という市民の切実な願いと、根強い市民運動に支えられ官民一体となった緑化事業として進められ、現在では緑化の先進都市として評価されるまでに至っております。

しかし、地球規模での自然環境保護が叫ばれている今日、緑のもつ意義を再認識し自然を守り、かけがえのない財産として次の世代へ継承していくことができるよう、自然と私達人間を含めた生物が共生していくという観点に立った新たな緑への対応が求められております。緑豊かな環境の実現により自然と共生し、快適でやすらぎがあり人々が健康に暮らせる都市を形成していくことが、私達の大きな課題であります。

(2)計画策定の目的

従来の「宇部市緑のマスタープラン」及び「宇部市緑化推進計画」を踏まえながら21世紀初頭を展望し、行政が果たすべき役割とともに市民の皆さんの緑に対する理解、協力のもとに一定の目標を定め、貴重な緑の保全、新たな緑の創出を推進するとともに、身近な緑の活用を促進し、緑豊かで住みよいまちづくりを実現するために「緑の基本計画」を策定しました。この計画は、本市のまちづくりと相まって、長期的な観点から緑の保全、創出及び活用を計画的かつ効果的に推進していくための指針としての役割を担うものです。

2.計画の概要と構成

(1)緑の基本計画の概要

「緑の基本計画」とは、都市緑地法第4条(旧都市緑地保全法第2条の2)に規定されている「市町村の緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」のことであり、市町村がその区域内における緑地の適正な保全及び緑化の推進に関する施策を総合的かつ計画的に実施するため、その目標と実現のための施策等を内容として策定する緑とオープンスペースの総合的計画です。

すなわち、「緑の基本計画」は、市町村が独自性や創意工夫を発揮して緑地の保全から公園緑地の整備、その他の公共公益施設及び民有地の緑化の推進まで、そのまちの緑全般について将来のあるべき姿とそれを実現するための施策を、市民の皆さんとともに明らかにしていくものです。

また、「緑の基本計画」は、都市計画制度以外の緑地の保全、公共施設の緑化、民有地の緑化などに関する事項も含むため、市町村の「総合的かつ計画的な行政の運営を図るための基本構想(いわゆる総合計画)」及び「国土利用計画」に則することとされています。さらに、本市においては、「宇部市環境基本計画」など、各部局において緑に関する諸施策が検討されており、これらとの整合を図る必要があります。

(2)計画策定の構成

(以下の画像は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)

イラスト:計画策定の構成図

3.計画の期間

本計画は、2020年までに達成することを目標とします。
なお、概ね10年を目途に見直しを行うものとします。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 公園緑地課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 公園や緑地の工事及び維持管理、街路樹等の維持管理に関すること
    電話番号:0836-34-8442 ファクス番号:0836-22-6050
  • 公園や緑地の占有許可、公園ボランティア制度、風致地区内及び都市計画公園区域内での建築等の制限に関すること
    電話番号:0836-34-8411 ファクス番号:0836-22-6050
  • 花壇コンクール、花いっぱい運動及び中心市街地の花回廊に関すること
    電話番号:0836-34-8485 ファクス番号:0836-22-6050

都市政策部 公園緑地課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。