地域内交通
令和4年3月に策定した宇部市地域公共交通計画では、路線バス等が運行していない交通空白地域において、自動車を運転できなくなる高齢者等の日常生活の移動手段を確保し、バスや鉄道の路線網と接続した広域的な公共交通のネットワークを構築するため、地域内交通の導入・運営支援を行うこととしています。
導入状況
-
西宇部地区コミュニティタクシー「なでしこ号」 (PDF 1.7MB)
-
厚南地区コミュニティタクシー「にこにこ号」 (PDF 557.5KB)
-
原地区コミュニティタクシー「ハッピー号」 (PDF 1.1MB)
-
桃山地域コミュニティタクシー「ももやま号」 (PDF 2.6MB)
-
東岐波地区コミュニティタクシー「きわぞう号」 (PDF 381.6KB)
-
藤山地区コミュニティタクシー「ふじやま号」 (PDF 354.1KB)
-
小野きずな号 (PDF 1.4MB)
-
小野きずな号利用登録票 (PDF 210.7KB)
-
二俣瀬地区デマンドバス「ひまわり号」 (PDF 1.0MB)
-
二俣瀬地区デマンドバス「ひまわり号」利用登録票 (PDF 212.8KB)
-
吉部・万倉地区デマンドバス (PDF 249.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 都市計画課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 都市計画、景観、住居表示に関すること
電話番号:0836-34-8465 ファクス番号:0836-22-6049 - 駅周辺自転車駐輪場、土地区画整理に関すること
電話番号:0836-34-8470 ファクス番号:0836-22-6049 - 交通運輸に係る施策の企画立案及び調整、コミュニティ交通及び代替バスの運行に関すること
電話番号:0836-34-8831 ファクス番号:0836-22-6049