不用なパソコン等、小型家電を宅配便で回収
宇部市と連携協定を締結したリネットジャパンリサイクル株式会社(国の認定事業者)では、宅配便を活用したパソコン・小型家電の回収を実施しています。インターネットかファクスで申し込めば、希望の日時(最短翌日・年中無休)に宅配業者が自宅まで引取りに来ます。
各地区ふれあいセンター等26箇所に設置した使用済小型家電回収ボックスでの回収、パソコンメーカーが行うパソコンリサイクル制度による回収も利用できますが、便利で安心なリサイクル方法の1つとして活用してください。
ご利用方法
- 「リネットジャパン」のホームページまたはファクスから申し込み。
- ダンボール箱にパソコン・小型家電を詰める。 (データは消去してください。 PCデータ消去ソフトが無料で使えます。)
- 希望した日時に自宅へ宅配業者が引取りに来ます(最短翌日回収)。
注意事項
申込方法
インターネットかファクスでの申し込みとなります
引渡方法
ダンボール箱は各自準備または有料オプション(1箱398円(税抜))
※箱のサイズは 縦・横・高さの合計が140cm・重量20kg以内
その他
パソコン本体を含む回収1回につき1箱が無料となります。それ以外は有料(1箱1,500円(税抜))となります。(手数料、オプション等は有料になる場合もあります)
※有料となる場合の支払方法は次の1.~2.のいずれかとなります。
- クレジットカード決済(インターネットからの申し込みのみ対応)
- 回収時に現金払い(手数料198円(税抜)が必要)
ダウンロード
-
チラシ「家庭で不用になった小型家電を回収しています」 (PDF 2.2MB)
-
チラシ「宅配便での小型家電回収のご利用方法」 (PDF 2.1MB)
-
ファクス申込案内チラシ (PDF 667.7KB)
-
ファクス専用申込書 (PDF 771.6KB)
-
ファクス専用申込書(記入見本) (PDF 740.6KB)
リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 廃棄物対策課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5272番地6
- ごみ収集・し尿収集、ごみの不法投棄に関すること
電話番号:0836-33-7291 ファクス番号:0836-33-7294 - ごみの減量・分別に関すること
電話番号:0836-34-8247 ファクス番号:0836-33-7294