子ども春休み夢プロジェクト2の概要及び実施状況(平成23年度)

ウェブ番号1001326  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

東日本大震災を受けて結成した、東日本大震災復興支援宇部市民協働会議の中核となるプロジェクトチーム「復興支援うべ」が復興支援の一環として、昨年夏に続き「子ども春休み“夢プロジェクト”2」を実施します。春休み期間中の数日間、被災地の子どもたちを招待し、豊かな自然や文化に触れながら、子ども同士が交流する豊かな時間をすごしてもらいます。
福島県内及び福島県から宇部市に避難している自閉症児とその保護者を継続的に支援している「福島の子どもたちとつながる宇部の会」の協力により事業を実施します。

期間

平成24年3月26日(月曜日)~3月30日(金曜日)〔4泊5日〕

招待者

  • 福島県いわき市の小学生19人
  • 福島県内の自閉症児及びその家族21人

実施状況

【1日目】3月26日(月曜日)

写真:山口宇部空港到着

12時過ぎにそれぞれ福島市・いわき市を出発し、福島市からは新幹線、いわき市からはバスに乗り、羽田空港から飛行機に乗って、19時10分に山口宇部空港に到着しました。
スタッフなど、みんなでお出迎えです。


写真:夕食・オリエンテーション

ココランド山口・宇部に移動し、みんなで夕食を済ませた後は、オリエンテーションを行いました。
初日は移動の疲れもあるので、お風呂などを済ませて22時に就寝です。ゆっくり休んでください。

【2日目】3月27日(火曜日)

写真:常盤湖周遊コースを散歩

2日目のプログラムは、常盤湖周遊コースを散歩しながら、常盤公園を目指します。約3キロメートルの行程をがんばって歩きます。


写真:熱帯植物園見学

常盤公園では、宇部市ふるさとコンパニオンの会の案内で、野外彫刻を見たり、石炭記念館、熱帯植物園を見学しました。(写真上)
また、常盤湖の歴史や彫刻の話を紙芝居で紹介してもらいました。(写真下)


写真:紙芝居


写真:常盤遊園で遊ぶ

みんなでお弁当を食べた後は、サノヤス・ライドサービス株式会社のご協力で、遊園地のアトラクションを楽しみました。


写真:ココランド体育館でのワークショップ

再び常盤湖周遊コースを散歩して、午後からはココランド山口・宇部の体育館でけん玉やクラフトのワークショップをしたり、ボールを使った遊びなどでそれぞれ楽しみました。


写真:マンドリン演奏

夜はココランド山口・宇部で歓迎会。
久保田市長の歓迎のあいさつの後、マンドリン演奏(プチ・エトワール・写真上)や、ジャンベ等の演奏(en・写真中)、マジックショー(阿野正義さん・写真下)で楽しいひと時を過ごしました。


写真:ジャンベ等演奏


写真:手品ショー

【3日目】3月28日(水曜日)

写真:秋吉台サファリランド見学

3日目、午前中1つ目のプログラムは、美祢市のご協力で、秋吉台サファリランドへ行きました。クマやゾウ、ライオンやトラなど次々と現れる動物にみんな大興奮です。


写真:秋芳洞見学

午前中の2つ目のプログラムは、秋芳洞見学です。自然が創り出した広大な鍾乳洞に感動しました。


写真:ハーブクッキー作り

午後からはアクトビレッジおのでのプログラムです。
みんなでハーブクッキーを作った後は、クラフト教室で木のブローチを作ったり、小野小学校の子どもたちとカルタ遊びで交流しました。


写真:小野小学校とカルタで交流


写真:ブレイクダンス

夜はお楽しみ会。今日の出し物はブレイクダンス(ビーノイズ・写真上)、ハーモニカ演奏(品川勝邦さん)、南京玉すだれ(Aイ笑楽・写真下)、読み聞かせ(広島友好さん)がステージを盛り上げ、楽しく過ごしました。


写真:南京玉すだれと子どもたち

【4日目】3月29日(木曜日)

写真:イルカ・アシカのショー

4日目の午前中は、下関市のご協力で下関市立しものせき水族館「海響館」を見学しました。
イルカとアシカのショーに大興奮し、数々の魚たち、海の様々な生物を間近に見て、楽しみながら学びました。


写真:海響館見学


写真:関門トンネル人道

山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ関門トンネル人道を通って、門司港エリアへ。
約800メートルの海底散歩を楽しみました。


写真:門司港レトロ散策

午後からは門司港レトロを散策しました。
天気も良く、気持ちの良いロケーションで、のんびりと思い思いの時間を過ごしました。


写真:寄せ書き贈呈

夜は、また会いましょうの会。
みんなで書いた寄せ書きを久保田市長に手渡し(写真上)、全員で記念写真を撮った後は、ギターと歌(縄田洋子さん、上村佑作さん)、詩の朗読(鳩部さん、山根さん)などがステージを盛り上げ、フラダンス(代表:杉山由美枝さん)の披露の後はみんなが踊りに参加し(写真下)、楽しい時間を過ごしました。


写真:フラダンス

【最終日】3月30日(金曜日)

写真:防災ヘリ見学

最終日、午前中は山口県消防防災航空センターのご協力で、山口県消防防災ヘリコプター「きらら」を見学しました。
東日本大震災で救助活動を行った隊員から当時のお話を聞きました。
また、間近で消防防災ヘリコプターを見て、触れることもできました。


写真:防災ヘリ集合写真


写真:空港見送り

山口宇部空港の出発ロビーでは、スタッフみんなに見送られ、いわき市、福島市への帰路につきました。

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 防災、国民保護、災害対策及び危機管理に係る総合的な調整に関すること
    電話番号:0836-34-8139 ファクス番号:0836-29-4266
  • 消防団、消防水利、宇部・山陽小野田消防組合との連絡調整に関すること
    電話番号:0836-34-8528 ファクス番号:0836-29-4266

総務部 防災危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。