楠こもれびの郷
宇部市楠地域に農業振興と地域の活性化の拠点施設として楠こもれびの郷を整備した。
- 施設説明
-
楠地域の農林業振興と地域の活性化、都市と農村の交流などを、宇部市北部との連携を踏まえながら推進する拠点として設置されています。
施設は、源泉掛け流しの天然温泉 くすのき温泉「くすくすの湯」、その日の朝に収穫してきた農産物の直売所「楠四季菜市」、地元農家で採れた新鮮な食材を提供する農家レストラン「つつじ」、新しく農業に取り組みたい方を支援する農業研修交流施設「万農塾(ばんのうじゅく)」の4つからなり、駐車場(無料)も完備しています。キッズコーナーや個室(有料)もあります。
子供からお年寄りまで、のんびり、ゆったりとくつろいでみませんか。
- 所在地
- 〒757-0214 宇部市大字西万倉字沖田1662番地1
- 電話
- 0836-67-2617
- ファクス
- 0836-67-2616
- ホームページ
- 電話
-
- くすのき温泉「くすくすの湯」 0836-67-2617
- 農産物直売所「楠四季菜市」 0836-67-0204
- 農家レストラン「つつじ」 0836-67-2619
- 農業研修交流施設「万農塾」 0836-67-2626
- ファクス
-
- くすのき温泉「くすくすの湯」 0836-67-2616
- 農産物直売所「楠四季菜市」 0836-67-0204
- 農家レストラン「つつじ」 0836-67-2619
- 農業研修交流施設「万農塾」 0836-67-2626
- メールアドレス
-
kk-sato@c-able.ne.jp
- 利用可能時間
-
- くすのき温泉「くすくすの湯」は10時から21時まで(受付は20時まで)
- 農産物直売所「楠四季菜市」は9時から18時まで
- 農家レストラン「つつじ」は11時から19時30分まで(ラストオーダーは19時)
- 農業研修交流施設「万農塾」へお問い合わせください。
※変更となる場合がありますので、詳しくは楠こもれびの郷へご確認ください
- 休日
-
水曜日 ※変更となる場合がありますので、詳しくは楠こもれびの郷へご確認ください
- 駐車場
-
- 約175台(うち身体障害者用5台)
- 駐車料金無料
バリアフリー対応
- 駐車場
-
- トイレ
-
地図
その他
営業に関すること
楠こもれびの郷ホームページ又は楠こもれびの郷へお問い合わせください。
指定管理者の指定に関すること
楠こもれびの郷整備計画に関すること
楠こもれびの郷の指定管理者の募集
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 農業振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 農業振興地域整備計画、経営所得安定対策、農地の利用権設定、新規就農者、耕作放棄地の解消、スマート農業に関すること
電話番号:0836-34-8563 ファクス番号:0836-22-6013 - 農業関連施設の管理運営、農産物の生産振興、楠こもれびの郷、農業体験施設の運営、市民農園に関すること
電話番号:0836-34-8564 ファクス番号:0836-22-6013