JR通勤定期券割引制度

ウェブ番号1003637  更新日 2024年4月9日

印刷大きな文字で印刷

概要

児童扶養手当を受給している方、または同一世帯の方が、JRの通勤定期乗車券を購入する場合に通常の3割引で購入できます。児童の通学は該当ではありません。

対象者

児童扶養手当受給者及びその方と同一世帯の方

※手当が全部支給停止になっている方や通学など通勤以外の定期乗車券の購入には使用できません。

手続方法

こども政策課での手続き

「特定者資格証明書」の交付申請

購入した通勤定期乗車券を使用し、乗車する際に携帯する証明書。有効期限は発行日から1年間。

申請に必要なもの
  • 定期券を購入する方の写真(最近6ヶ月以内に撮影したもの、正面上半身、縦4cm×横3cm)
  • 児童扶養手当証書
  • 印鑑

「特定者用定期乗車券購入証明書」の交付申請

通勤定期乗車券を購入する時に提出する証明書。定期券購入ごとに申請が必要です。有効期限は発行の日から6ヶ月間。

申請に必要なもの
  • 児童扶養手当証書
  • 印鑑
  • 特定者資格証明書

※初めて特定者用定期乗車券を購入する場合、特定者資格証明書の有効期限が過ぎている場合などは、特定者資格証明書の交付申請も同時に行ってください。

定期券の購入

JRの窓口に「特定者資格証明書」と「特定者用定期乗車券購入証明書」を提出し、定期券を購入してください。

届出について

証明書の有効期限に関わらず届出が必要です。

  • 特定者の資格を失ったとき(ひとり親でなくなったとき、児童扶養手当が全部支給停止になったとき、児童扶養手当受給者以外の世帯員が特定者の証明を受けている場合に、受給者とその者が同一世帯でなくなったときなど)
  • 氏名が変わったとき
  • 住所が移転したとき
  • 特定者資格証明書の表示が不鮮明になったとき

様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 子どもの育成・支援、子どもの貧困対策、ファミリー・サポート・センター、子育てサークル、子育て支援拠点施設、赤ちゃんの駅
    電話番号:0836-34-8566 ファクス番号:0836-22-6051
  • 児童手当に関すること、乳幼児・子ども・ひとり親家庭の医療費助成制度に関すること、未熟児養育医療に関すること、妊婦・子ども応援助成金に関すること、病児・病後児保育に関すること
    電話番号:0836-34-8330 ファクス番号:0836-22-6051
  • 児童扶養手当に関すること、特別児童扶養手当に関すること、養育費確保のサポート事業に関すること、母子・父子・寡婦福祉に関すること、ひとり親家庭自立支援に関すること
    電話:0836-34-8331 ファクス番号:0836-22-6051

こども未来部 こども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。