令和5年度宇部市地域自立支援協議会
令和5年度第4回協議会
-
日時…令和6年2月8日(木曜日) 18時から
-
場所…宇部市役所 3-3会議室
会議録
議事資料
-
令和5年度第4回宇部市地域自立支援協議会次第 (PDF 215.8KB)
-
資料1-1 日中サービス支援型共同生活援助事業について (PDF 174.7KB)
-
資料1-2 報告・評価シート届出書 (PDF 132.3KB)
-
資料1-3 報告・評価シート (PDF 342.5KB)
-
資料2-1 地域生活支援拠点等の機能充実のための運用状況の検証 (PDF 303.9KB)
-
資料2-2 地域生活支援拠点 (PDF 283.6KB)
-
資料3-1 宇部市障害者福祉プラン(案)パブリックコメントの実施結果について (PDF 258.4KB)
-
資料3-2 パブリックコメントのご意見と対応 (PDF 571.2KB)
-
資料3-3 宇部市障害福祉プラン (PDF 3.4MB)
-
資料4-1 宇部市地域自立支援協議会設置要綱 改正案 (PDF 225.8KB)
-
資料4-2 宇部市地域自立支援協議会設置要綱 新旧対照表 (PDF 244.7KB)
-
資料4-3 宇部市地域自立支援協議会 体制図 (PDF 275.1KB)
令和5年度第3回協議会
-
日時…令和5年12月12日(火曜日) 19時から
-
場所…宇部市役所 3-3会議室
会議録
議事資料
-
令和5年度第3回宇部市地域自立支援協議会次第 (PDF 139.0KB)
-
資料1 第5次宇部市障害福祉プラン(素案) (PDF 3.0MB)
-
資料2 令和5年度の専門部会への移行会議の進捗状況 (PDF 189.5KB)
令和5年度第2回協議会
議事資料
-
令和5年度第2回 宇部市地域自立支援協議会 次第 (PDF 127.0KB)
-
資料1 令和4年度 第6期宇部市障害福祉計画及び第2期宇部市障害児福祉計画(サービス計画)に係る実績報告 (PDF 83.7KB)
-
資料2-1 障害者福祉計画骨子 (PDF 408.9KB)
-
資料2-2 障害者福祉計画骨子の説明 (PDF 1.5MB)
-
資料3 市民アンケート結果報告 (PDF 1.1MB)
-
令和5年度第2回 地域自立支援協議会 ご意見等のまとめ (PDF 241.4KB)
-
令和5年度第2回 宇部市地域自立支援協議会(書面開催)の書面表決の結果について (PDF 63.7KB)
令和5年度第1回協議会
- 日時…令和5年5月18日(木曜日) 18時から
- 場所…宇部市役所 3-4会議室
(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)
会議録
議事資料
-
令和5年度第1回宇部市地域自立支援協議会次第 (PDF 187.6KB)
-
資料1-1 計画策定スケジュール(案) (PDF 471.0KB)
-
資料1-2 アンケート調査対象者の抽出方法について (PDF 112.6KB)
-
資料1-3 障害福祉サービス等及び障害児通所支援等の円滑な実施を確保するための基本的な指針(国基本指針) (PDF 1.2MB)
-
資料2 令和5年度 障がい等地域支援ブロック会議日程 (PDF 189.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 障害者手帳、自立支援医療、用具の給付、福祉医療費の助成、特別障害者等の手当、福祉タクシー券、障害者バス優待乗車証、NHK受信料の減免、有料道路の通行料金割引、やまぐち障害者等専用駐車場利用証に関すること
電話番号:0836-34-8314 ファクス番号:0836-22-6052 - 障害福祉サービス(介護給付及び訓練等給付、障害児通所給付)に関すること
電話番号:0836-34-8523 ファクス番号:0836-22-6052 - 障害者に対する差別の解消・理解の促進、障害者の社会参加・就労支援、障害者スポーツ・文化の振興、バリアフリーに関すること
電話番号:0836-34-8342 ファクス番号:0836-22-6052