山村後自治会(西岐波地区)
日時
令和5年3月26日(日曜日)13時30分~16時
場所
南方八幡宮氏子会館
内容
山村後自治会で初めての認知症SOS模擬訓練を行い、地域住民ら34名が参加しました。認知症のミニ講座の後、4か所の場所に分かれて、実際に声掛けを体験しました。
参加者の感想
- 真剣にしかも楽しく学べました。
- 頭ではこうしよう、こう質問しようと思っていたが、いざ直接話してみて、優しく接しよう、まず安心してもらおうと思った。
- 服装や行動など判断してからの対応など気をつけたい。
- 近いうちに私も認知症です。明日は我が身です。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 老人クラブ活動、高齢者バス優待乗車証、百歳長寿者訪問、ふれあい戸別収集、ねたきり高齢者等おむつ助成事業、見守り安心コールサービス事業、老人福祉施設等、シニアおでかけ応援事業、高齢者就労に関すること
電話番号:0836-34-8302 ファクス番号:0836-22-6026 - 介護予防・日常生活支援総合事業、まちなか保健室、認知症対策、地域包括支援センター、見守り愛ネット、在宅医療・介護連携推進事業に関するこ
電話番号:0836-34-8303 ファクス番号:0836-22-6026