おれんじかぞく
『おれんじかぞく』は、家に閉じこもらずに、気軽におしゃべりを楽しむ場です。年を取ると物忘れが多くなったり、認知症になる可能性は誰にでもあります。そのような症状が出てきても慌てないように、いろいろ情報を得ておきましょう。また、認知症の家族を介護されている方など、どなたでも参加できる交流の場です。
開催日時
年2回(10月・3月)14時から16時
※事前の参加申し込み必要
開催場所
宇部市大字際波287番地1 宇部西地域交流ホール会議室
駐車場有
参加費
1回1人200円
専門職の配置
有(看護師、主任介護支援専門員、社会福祉士)
活動内容
ご家族同士の交流や介護家族の会の方にもゆっくり相談ができます。当事者同士は体操、ゲーム、作品作りを楽しまれています。
問い合わせ先
西部第一高齢者総合相談センター(受付担当:国重)
- 電話番号 0836-45-3969
- ファクス番号 0836-45-1224
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 老人クラブ活動、高齢者バス優待乗車証、百歳長寿者訪問、ふれあい戸別収集、ねたきり高齢者等おむつ助成事業、見守り安心コールサービス事業、老人福祉施設等、シニアおでかけ応援事業、高齢者就労に関すること
電話番号:0836-34-8302 ファクス番号:0836-22-6026 - 介護予防・日常生活支援総合事業、まちなか保健室、認知症対策、地域包括支援センター、見守り愛ネット、在宅医療・介護連携推進事業に関するこ
電話番号:0836-34-8303 ファクス番号:0836-22-6026