高齢者福祉(よくある質問)
質問高齢者バス優待乗車証について教えてください。
回答
高齢者バス優待乗車制度は、社会参加を援助するとともに福祉の増進を図るため制度を設けています。
70歳以上の方に優待乗車証を交付しており、宇部市営バス全線及び船鉄バスの一部路線※で、一乗車100円でご利用いただけます。
(※「宇部駅経由の船木~宇部市役所前」「際波台~宇部駅」の路線)
70歳に到達する誕生月から利用できますので、対象となる方には誕生月の前月末までにバス券を郵送します。転入や未申請などで交付を受けていない方は、高齢福祉課までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 老人クラブ活動、高齢者バス優待乗車証、百歳長寿者訪問、ふれあい戸別収集、ねたきり高齢者等おむつ助成事業、見守り安心コールサービス事業、老人福祉施設等、シニアおでかけ応援事業、高齢者就労に関すること
電話番号:0836-34-8302 ファクス番号:0836-22-6026 - 介護予防・日常生活支援総合事業、まちなか保健室、認知症対策、地域包括支援センター、見守り愛ネット、在宅医療・介護連携推進事業に関するこ
電話番号:0836-34-8303 ファクス番号:0836-22-6026