交通事故等でけがをしたとき
交通事故にあったときなど、第三者(他人)の行為によってけがをした場合には、届け出をすれば、国民健康保険で治療を受けることができます。この場合、国民健康保険が医療費を一時的に立て替え、あとで過失割合に応じて加害者に費用を請求することになりますので、直ちに国民健康保険に「第三者の行為による被害届」を提出してください。
届け出に必要なもの
-
第三者の行為による被害届 (PDF 133.1KB)
-
第三者の行為による被害届 記入例 (PDF 1.1MB)
-
事故発生状況報告書(被保険者用) (PDF 99.3KB)
-
事故発生状況報告書(被保険者用) 記入例 (PDF 197.8KB)
-
事故発生状況報告書(第三者用) (PDF 101.6KB)
-
念書(被保険者用) (PDF 97.9KB)
-
念書(被保険者用) 記入例 (PDF 179.8KB)
-
誓約書(第三者用) (PDF 81.6KB)
- 交通事故証明書(後日でも可)
-
人身事故証明書入手不能理由書 (PDF 105.6KB)
人身事故証明書が入手不能または交通事故証明書の照合記録簿の種別欄が「物件事故」の場合
- マイナ保険証、資格確認書または国民健康保険証
- 印鑑
※損害保険会社の方は、以下の損害保険会社用の様式をお使いください。
-
第三者行為による傷病届(損保会社用覚書様式) (PDF 87.5KB)
-
事故発生状況報告書(損保会社用覚書様式) (PDF 138.8KB)
-
同意書(損保会社用覚書様式) (PDF 61.3KB)
-
交通事故証明書入手不能理由書(損保会社用覚書様式) (PDF 73.1KB)
示談は慎重に
先に加害者から治療費を受け取ったり、示談を済ませてしまうと、国民健康保険が使えなくなることがありますので、示談の前にご相談ください。
詳しくは、保険年金課給付係(8番窓口)までお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇部市役所
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
電話番号:0836-31-4111(代表)