報道発表

新たな学校セーフティネットの構築を進めます

ウェブ番号1025272  公開日 2025年5月21日

印刷大きな文字で印刷

本市では、「安心・安全に過ごせる質の高い教育環境」の実現に向けて、 学校の施設整備や、防災・防犯に対する理解を深める教育など、子どもたちが安心・安全に過ごせるためのハード・ソフト両面での取り組みを進めています。

しかしながら、昨今各地域で、学校敷地内や通学時などで痛ましい事件や事故が発生しており、子どもたちや、保護者の方々の不安は一段と高まっています。

こうした事態の中、本市では、特に学校内での子どもたちを守るための緊急対策として、非常時における通信手段の確保や、屋外への緊急通報装置の設置、屋外活動における学校ルールの見直しなど、新たな学校セーフティネットの構築を行います。

スケジュール(予定)

5・6月 市内小中学校(全36校)の現状調査

7月 セーフティネット強化の検討、学校ルールの見直し

→方針・対策を決定

※方針決定後、順次対策を実施(必要に応じて補正予算措置)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 教育委員会の事務、公立小・中学校の教材教具等の整備、宇部市奨学金制度、就学援助制度に関すること
    電話番号:0836-34-8604 ファクス番号:0836-22-6066

教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。