報道発表

脱炭素化補助金を新設

ウェブ番号1019371  公開日 2023年5月30日

印刷大きな文字で印刷

本市は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素化を推進するため、市民向けの「宇部市再生可能エネルギー設備導入支援補助金」と、事業者向けの「宇部市省エネ診断支援補助金」を新設しました。

この新たな補助制度の活用を広め、家庭での再生可能エネルギー設備の導入や事業所の脱炭素経営に向けた取組を促進します。

宇部市再生可能エネルギー設備導入支援補助金【市民向け】

事業概要

戸建住宅への「太陽光発電」又は「太陽光発電と蓄電池」の導入工事に係る経費の一部を補助します。

対象者

  • 宇部市の住民基本台帳に記載されている方
  • 居住する既存住宅又は入居予定の新築住宅で補助金の対象となる工事を実施する方

※自己又は2親等以内の親族が所有

※事業所併用住宅、集合住宅、賃貸住宅等への導入工事は対象外

  • 市税を滞納していない方

※親族が所有する住宅の場合は、親族を含む

対象工事と補助金額

  • 太陽光発電設備の導入工事 10万円(定額)
    50万円(税抜)以上の工事であること
  • 太陽光発電設備と蓄電池の導入工事 30万円(定額)
    100万円(税抜)以上の工事であること

申請期間

令和5年5月22日(月曜日)~11月30日(木曜日)

申請書類

  • 交付申請書
  • 住宅位置図
  • 工事内容が確認できる図面、資料等
  • 工事見積書の写し
  • 工事前の状態が確認できる書類
  • 対象住宅の所有者がわかる書類
  • 市税の滞納がないことがわかる書類
  • 施工業者の事業所が市内にあることがわかる書類

申請方法

うべ電子申請サービス、郵送、持参により、交付申請書及び添付書類を環境政策課に提出。

※補助金交付決定後に工事着手となります。

  • 電子申請
  • 郵送・持参

申請書類を下記宛先まで郵送又は持参により提出

提出先:宇部市環境政策課

〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

持参の受付時間:平日の8時30分~17時15分

宇部市省エネ診断支援補助金【事業者向け】

事業概要

事業者が受ける省エネ診断料を補助します。

また、借入れを伴う設備導入等については、今年度中に新設予定の宇部市中小企業者等脱炭素融資促進利子補給事業の活用にもつなげていきます。

省エネ診断とは

省エネ診断の実施機関が、事業所のエネルギー使用状況や設備の運転状況等を調査し、効果的な省エネ対策を提案することで、事業者のエネルギーやコストの削減を促すもの。

対象事業者

関係機関が実施する有料の省エネ診断を受診し、以下の全てに該当する事業者

  • 宇部市内に活動拠点(事業所)を有していること
  • 1年以上事業を営んでおり今後継続して事業を営む意思があること
  •  市税の滞納がないこと

補助金の額

  • 一般財団法人省エネルギーセンター

 省エネ最適化診断「A診断」 10,450円

  •  一般財団法人省エネルギーセンター

 省エネ最適化診断「B診断」 16,500円

  •  一般財団法人省エネルギーセンター以外の実施機関による省エネ診断

 受診料(上限15,840円)

申請期間

令和5年5月22日(月曜日)~令和6年2月29日(木曜日)

申請書類

  • 交付申請書
  • 省エネ診断結果の写し
  • 登記簿謄本又は登記事項全部証明書の写し
  • 市税の滞納がないことがわかる書類
  • 省エネ診断の受診料を支払ったことがわかる書類

申請方法

省エネ診断の受診後にうべ電子申請サービスにおいて、補助金交付申請書と添付書類を提出する流れとなります。

  • 電子申請(申請書類の電子データを添付)

(今年度新設予定)宇部市中小企業者等脱炭素融資促進利子補給事業【事業者向け】

市内企業の脱炭素の取組を支援するため、国の脱炭素促進に係る利子補給金事業の対象となる取組を実施する市内中小企業者に対して、国の指定金融機関と連携し、CO2削減効果の高い省エネ・再エネ設備導入等のための借入に係る利子の一部を補助します。詳細は、決定次第、改めてお知らせします。

問い合わせ先 産業経済部 商工振興課 電話 0836-34-8355

関連情報

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
    電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016
  • 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
    電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
    電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。