宇部市中小企業事業化支援施設(宇部新都市貸工場)

ウェブ番号1005988  更新日 2025年1月8日

印刷大きな文字で印刷

施設概要

宇部新都市「あすとぴあ」の山口県産業技術センター・新事業創造支援センター(貸研究室)の隣接地に、新たな事業化・製品化を目指す中小企業者等を支援する宇部市中小企業事業化支援施設(貸工場)を整備しています。

宇部市中小企業事業化支援施設(貸工場)D棟の写真
宇部市中小企業事業化支援施設(貸工場)

所在地

宇部市あすとぴあ四丁目2番所在のA・B・C・Dの4棟(所在地を地図で見る)

入居対象者

新たな事業化、製品化を目指す中小企業者及び中小企業者で構成する団体

入居期間

原則として3年間(更新可)

使用料

月額108,185円(税込)

施設概要

平面図等

(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)

構造等

鉄骨(プレハブ)造、平屋建て 1棟床面積 196.70平方メートル

利用時間

24時間利用可能

主な仕様

ミニキッチン、室内トイレ、電気、ガス・電話・給排水設備

入居者一覧(令和6年1月1日時点)

棟名

入居者

事業内容

A棟

山黎工業株式会社

代表取締役 山根 澪

工事プラントにおける省メンテナンス装置の開発・設計製作据付工事
B棟

株式会社 福田

代表取締役 福田 周平

産業用機械・設備の部品および付属品の製作・改造、メンテナンス

C棟

株式会社 昇栄

代表取締役 後藤 洋介

電話:080-6323-5515

配管の組立て及び溶接専門工の人材育成
D棟

アントニーファーム株式会社

代表取締役 矢島 美香

組み立て式の植物工場の開発・製造

葉酸サプリメントの事業化を見据えた原料生産ラインの構築

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 産業の振興、港湾、海岸漂着物に関すること
    電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013
  • 宇部市産業振興計画の推進、中小企業の振興、中小企業事業融資のあっせんに関すること
    電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013

産業経済部 産業政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。