宇部市メディカルクリエイティブセンター(MCC)
宇部市メディカルクリエイティブセンターは、山口大学医学部・附属病院に隣接し、医療福祉分野において、新たな事業化を目指したり、産学共同研究による研究開発を行う企業等を支援する施設です。
所在地
宇部市東小串一丁目1番36号(山口大学医学部北側隣接地)
※周辺位置図・アクセスの詳細は「宇部市メディカルクリエイティブセンターまでのアクセス」をご覧ください。
JR宇部新川駅から | 約1キロメートル 徒歩で約15分 |
---|---|
宇部中央バス停から | 約1キロメートル 徒歩で約15分 |
山口宇部空港から | 約5キロメートル 車で約15分 バスでJR宇部新川駅まで約15分 |
山陽自動車道 宇部インターチェンジから | 約5キロメートル 車で約15分 |
入居期間
原則として3年以内。
入居費用
MCC本館(平成15年4月1日供用開始)
階数 |
名称 |
広さ |
部屋数 |
賃料 |
---|---|---|---|---|
1階 | 産学共同研究開発室A (101号室~104号室) |
約66平方メートル | 4室 |
72,600円(税込) |
2階 | 産学共同研究開発室B (201号室~203号室) |
約46平方メートル | 3室 | 50,600円(税込) |
2階 | インキュベートルーム (204号室~207号室) |
約33平方メートル | 4室 | 36,300円(税込) |
産学共同研究開発棟(平成24年10月1日供用開始)
棟数 |
名称 |
広さ |
賃料 |
備考 |
---|---|---|---|---|
1棟 | 産学共同研究開発棟 | 約158平方メートル | 79,200円(税込) | 軽量鉄骨造2階建 1棟貸で分割不可 |
MCC本館・産学共同研究開発棟ともに、敷金、保証金、共益費は不要。各室・棟の光熱水費等については、入居者の負担となります。
施設概要(MCC本館)
平面図・部屋別仕様
- 施設平面図については以下のページをご覧ください。
- 部屋別仕様については以下のページをご覧ください。
構造等
鉄骨造2階建、延床面積974平方メートル
利用時間
24時間利用可能
主な仕様
冷暖房、換気扇、ミニキッチン(IH)、都市ガス、24時間セキュリティシステム、2階OAフロア、インターネット常時接続(NTTフレッツ光相当)
共用施設
- 1階 多目的ルーム(会議室2)、交流ロビー
- 2階 商談・リフレッシュスペース、シャワー室等
施設概要(産学共同研究開発棟)
構造等
軽量鉄骨造2階建、床面積79平方メートルの総2階で延床面積158平方メートル
利用時間
24時間利用可能
主な仕様
冷暖房、換気扇、都市ガス
施設の管理・運営について
施設の日常的な管理・運営は、指定管理者が行っています。概要は以下のとおりです。
指定管理者
宇部市南小串一丁目2番11号
一般社団法人霜仁会 会長 福田 進太郎
指定期間
2019年4月1日から2024年3月31日まで
管理業務の範囲
- 施設の利用料金の徴収に関すること。
- 施設及び附属設備の維持管理に関すること。
- 利用者への支援に関すること。
- その他施設の管理及び運営に関する業務のうち、市長の専属的権限に属するものを除く業務
※次期指定管理者の選定結果は、「宇部市メディカルクリエイティブセンターの指定管理者の候補者の選定」をご覧ください。
入居者一覧
入居中の企業、事業・研究テーマについては以下のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 宇部市産業振興計画の推進、中小企業の振興、商業の振興、中小企業事業融資のあっせん、うべ中小企業等DX研究会に関すること
電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013 - 港湾、海岸漂着物に関すること
電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013