市税に関する申請書ダウンロード(個人市民税)
個人(納税義務者)
個人市県民税申告書
-
個人市県民税申告書 (PDF 1.1MB)
-
個人市県民税申告書添付書類台紙 (PDF 93.6KB)
-
個人市県民税寄附金税額控除申告書 (PDF 44.6KB)
-
市県民税の申告の手引き(令和7年度) (PDF 847.4KB)
個人市県民税の申告が必要な場合、市民税課市民税係へ提出してください。
事業所(特別徴収義務者)
特別徴収全般
-
市民税・県民税 特別徴収の御案内 (PDF 1.3MB)
特別徴収の各種手続きについて記載している冊子です。
-
指定通知書 (PDF 21.7KB)
中国5県外の郵便局で納入する際に必要です。 - 個人市県民税の給与からの特別徴収(天引き)
- 個人市県民税の退職所得からの特別徴収(天引き)
退職・休職、就職などの異動
退職・休職
-
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (PDF 334.8KB)
-
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (Excel 48.2KB)
-
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書の記入方法 (PDF 258.0KB)
給与の支払を受けている者で、特別徴収税額のある者が給与の支払を受けなくなった場合、もしくは、市町村長に提出した給与支払報告書に記載された者のうち特別徴収税額がない者で、4月1日現在において給与の支払を受けなくなった者がある場合、市民税課市民税係へ提出してください。
就職
新規採用などで特別徴収に切り替える場合は、eLTAX(エルタックス)による電子申告か、市民税課市民税係への電話(0836-34-8188)、市県民税特別徴収への変更届出書の提出をお願いします。
-
市県民税特別徴収への変更届出書 (PDF 483.0KB)
-
市県民税特別徴収への変更届出書 (Excel 210.5KB)
-
市県民税特別徴収への変更届出書の記入例 (PDF 151.9KB)
- eLTAX(エルタックス)による電子申告
所在地・名称・税額通知受取方法の変更
-
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 (PDF 115.2KB)
-
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 (Excel 15.8KB)
特別徴収義務者の所在地、名称に変更があった場合、市民税課市民税係へ提出してください。 -
特別徴収税額通知受取方法変更届出書 (PDF 110.9KB)
-
特別徴収税額通知受取方法変更届出書 (Excel 17.1KB)
特別徴収税額通知書の受取方法を変更する場合、市民税課市民税係へ提出してください。
給与支払報告書(光ディスク等)
-
給与支払報告書(光ディスク等)仕様書(令和6年10月改訂) (PDF 634.9KB)
給与支払報告書を光ディスク等により提出する際のデータ作成要領および仕様書です(光ディスク等の種類によっては宇部市で対応できないものもあります。ご了承ください)。
磁気テープ(MT、CMT)による提出には現在対応しておりません。
※給与支払報告書を光ディスク等で提出される場合、令和6年度から特別徴収税額通知の副本データの送付が廃止になりましたので御注意ください。
給与支払報告書(紙)
※1 何年度のものかわかるようにご記入ください。(総括表は様式の左上、個人別明細書は様式左上の丸の中に数字の記入箇所がございます。)
※2 どちらもA4サイズで打ち出し、半分に切ってください。
給与支払報告書については、法人番号および個人番号の記載が必要になります。なお、源泉徴収票については国税庁ホームページよりダウンロードすることができます。
納期の特例の申請
給与の支払を受ける者が常時10人未満である事業所は、納期の特例の申請を提出することにより、年12回の納期を年2回とすることができます。
-
給与所得等に係る市県民税特別徴収税額の納期の特例承認申請書 (PDF 436.0KB)
納期の特例を受けたい場合は、納期の特例を受けようとする月の20日までに申請書を提出してください。 -
給与所得等に係る市県民税特別徴収税額の納期の特例の要件を欠いた場合の届出書 (PDF 292.7KB)
給与の支払を受ける者が常時10人未満でなくなった場合は、要件を欠いた場合の届出書を提出してください。
-
給与所得等に係る市県民税特別徴収税額の納期の特例承認取下げ書 (PDF 255.4KB)
要件(給与の支払を受ける者が常時10人未満であること)は満たしているが、納期特例の承認を取下げたい場合は、承認取下げ書を提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民税課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 法人市民税、軽自動車税(種別割)、原動機付自転車などの登録、市たばこ税、入湯税、特別とん譲与税、市税に係る証明・公簿等の閲覧、税制、固定資産評価審査委員会に関すること
電話番号:0836-34-8197 ファクス番号:0836-22-6014 - 個人市民税に関すること(普通徴収)
電話番号:0836-34-8187 ファクス番号:0836-22-6014 - 個人市民税に関すること(特別徴収)
電話番号:0836-34-8188 ファクス番号:0836-22-6014