行政相談

ウェブ番号1023085  更新日 2024年9月27日

印刷大きな文字で印刷

行政相談

国の行政(国の行政機関、独立行政法人、道路公団など特殊法人・一部の認可法人の業務、都道府県・市町村の業務で国から受託しているものや補助を受けて行っているもの)に関する要望や意見、苦情などを受け付け、必要な助言、説明を行います。相談は行政相談委員があたります。相談日時は次のとおりです。

市役所2階市民活動課市民相談係

相談日
原則 毎月第1水曜日
相談時間
9時から12時

船木、万倉、吉部ふれあいセンターを巡回

相談日
原則 毎月第3火曜日
(船木、万倉、吉部ふれあいセンターを巡回)
相談時間
9時30分から11時30分

※詳しくは市民活動課市民相談係へお問い合わせください。(電話:0836-34-8126)

国・地方共通相談チャットボット(Govbot)

Govbot(ガボット)は、総務省が令和6年3月26日にリリースしたチャットボットです。

住民からの問合せニーズが多い、マイナンバー、子育て、医療保険、年金、税、不動産登記、戸籍に加え、令和6年分の所得税の定額減税、年収の壁対策などの新たなトピックについて、よくある質問と回答を用意しています(搭載している質問は約1,300問)。ぜひご活用ください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。