緑のカーテン 令和3年8月生育状況

ウェブ番号1013342  更新日 2023年2月14日

印刷大きな文字で印刷

宇部市在住 Yさん (取組年数0.5年目)

緑のカーテンの様子1

緑のカーテンの様子2

緑のカーテン(きゅうり)の様子3


ゴーヤ3株、キューリ2株(自宅1階和室前の庭) 令和3年8月6日撮影

生育状況

約幅2m × 高さ2m

土壌改良・肥料・水やり・病気対策と支柱&ネットをつけて、やっとゴーヤとキューリが少し収穫できるようになりました。 しかし、前述したように、病気や栄養不足のためか、枝や実の育成が今一つです。 まったくの初心者で、ちゃんとゴーヤが育てられるかも不安でした。

私のような初心者向けの緑のカーテンの育て方の簡単なアドバイス的な資料をゴーヤ配布といっしょに頂けるとうれしいです。来年もチャレンジしたいと思っています。

育成のための工夫・苦労

和室前の庭(砂利)に、ミニ菜園畑を作りました。砂利の下が赤土だったため、腐葉土&活性土を入れて、土壌改良しましたが、葉っぱがうどんこ病になり、ネットで見て葉っぱの除去やお酢で病害対策しました。

また、栄養不足のためか、実が落下したため、苦土石灰・化成肥料・水やりを頻繁に行いました。特にこの夏は猛暑で雨もなかなか降らなかったため、朝夕に自動で水巻できるようにしました。

効果

  • 花や葉っぱの緑に心が癒された
  • 冷房時間が短くなった(平均約 4 時間)
  • 光熱費が削減できた
  • 西琴芝に戸建て物件を見つけ、今年4月に福岡からUターンで戻ってきました。「ゴーヤ無料配布」に引き付けられ、ゴーヤの苗3本頂いて帰り、折角なのでキューリを2本追加し育てました。
    良かったことは、太陽の直射を防ぐため、シャッターを半分開けて、緑のカーテン越しに風を通すことで、日中はクーラーを使用せずに過ごせました。また、ゴーヤとキューリの生育を部屋から眺めて楽しめたことと、何と言っても、新鮮なゴーヤとキューリを頂けたことです。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
    電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016
  • 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
    電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
    電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。