おうち探し(住宅情報バンク)
お知らせ
新型コロナウィルス感染症対策として、「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」地域の方の対面相談を自粛させていただきます。なお、LINEやZOOM等でのオンラインや電話、メールでの移住相談はこれまで通り実施しますので、ご協力をお願いします。
対面での相談を希望される際は、事前に下記フォーム、メール、お電話のいずれかの方法によってお申込みください。メールアドレス(iju@city.ube.yamaguchi.jp)
※「開封確認メッセージの要求」を設定し送信、もしくは電話での到着確認をしてください。
制度の紹介
工業都市のイメージが強い宇部市ですが、一歩街から出ると、緑豊かな自然に包まれています。また、山口宇部空港が市街地に近いだけでなく、鉄道はJR山陽本線及び宇部線が東西に走り、高速道路は山陽自動車道が市の中央部を横断しているなど、交通体系の充実した住みよい街です。
本制度は、宇部市へのUIJターン者の定住の促進及び地域振興を目的として、不動産関係団体(山口県宅地建物取引業協会及び全日本不動産協会山口県本部)と協定を締結して設置したもので、空き家の所有者の方が登録をされた物件や宅地建物取引業者が取り扱っている物件をホームページ等に掲載し、住宅を探している方に情報提供を行います。
利用方法について
住宅情報バンクを利用したい方
物件の情報は、以下のウェブサイト(宇部移住計画)に掲載しています。リンク先をご確認ください。
現在、掲載する情報はありません。
物件の問合せ先が宇部市の場合
利用希望者登録申込書を提出してください。交渉があったことを所有者に連絡し、所有者の承諾を得て、連絡先をお知らせします。
※市では、情報の紹介や必要な連絡調整等を行いますが、物件の賃借・売買に関する交渉・契約等に関しての仲介行為については行うことができません。交渉・契約等は、所有者・管理者と利用希望者の間で行っていただきますので、ご不明な点、不安に思う点等がある場合は、宅地建物取引業者にご相談ください。
物件の問合せ先が宅地建物取引業者の場合
利用希望者登録は必要ありません。直接、宅地建物取引業者にお問い合わせの上、交渉をしてください。
住宅情報バンクに物件を登録したい方
宇部市内に空き家を所有されている方で、住宅情報バンクに物件の登録を希望される方は、物件登録申込書を提出してください。現地調査を行い、宇部移住計画で情報発信を行います。
個人情報の取扱いについて
住宅情報バンクで取り扱う個人情報については、あらかじめご了解を得ている場合を除いて第三者に提供しません。また、本市においても、宇部市住宅情報バンクの目的の範囲内でのみ使用させていただきます。
助成制度
移住促進のための助成制度
県外からの移住促進のため、転入者の引越費用、住宅購入費用等の一部に助成を行います。詳細は以下のページをご覧ください。
グリーン住宅ポイント制度
住宅情報バンクの物件購入で、グリーン住宅ポイント制度が利用できます。
グリーン住宅情報ポイントは、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の性能を有する住宅の取得やリフォームをする方に対して、商品等と交換できるポイントを発行する制度です。詳細は以下のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 移住定住推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 移住定住の推進に関すること
電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008 - ふるさと納税に関すること
電話番号:0836-34-8168 ファクス番号:0836-22-6008