国保に加入・やめるときは?

ウェブ番号1001852  更新日 2021年10月26日

印刷大きな文字で印刷

国民健康保険は、加入するときもやめるときも届け出が必要です。届出義務者は世帯主になります。
必要なものを揃えて、必ず届け出をするようにしましょう。
その世帯以外の人が 届け出をするときには、委任状と身分を証明するもの(マイナンバーカード、運転免許証等)を持参してください。

加入するとき手続きに必要なもの

他の市区町村から転入したとき

  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)
  • 市民課等で転入の届出をされた後、保険年金課にお越しください。

他の健康保険をやめたとき

  • 健康保険の離脱日が証明できるもの(資格喪失証明書等)
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

子が生まれたとき

  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)
  • 世帯主の口座番号(郵便局も可能)の分かるもの

生活保護を受けなくなったとき

  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

やめるとき手続きに必要なもの

他の市区町村に転出したとき

  • 国民健康保険証
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)
  • 市民課等で転出の届出をされた後、保険年金課にお越しください。

他の健康保険に加入したとき

  • 加入した健康保険証と国民健康保険証の両方
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

死亡したとき

  • 国民健康保険証
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主(死亡者は除く))
  • 葬祭執行者の口座番号(郵便局も可能)の分かるもの

生活保護を受けることになったとき

  • 国民健康保険証
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

その他のとき手続きに必要なもの

住所、世帯主、氏名などが変わったとき

  • 国民健康保険証
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

保険証をなくしたり、汚れて使えなくなったとき

  • 使えなくなった国民健康保険証
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

修学のため、子が他の市区町村に住むとき

  • 国民健康保険証
  • 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • マイナンバー(個人番号)がわかるもの(届出人・世帯主・加入者)

加入の届け出が遅れると

加入しなければいけない日にさかのぼって、保険料を納めることになります。また、保険証がないため、その間の医療費は一旦自己負担になります。

やめる届け出が遅れると

国民健康保険と他の健康保険と二重に保険料を請求されます。
また、国民健康保険の資格がなくなったのに、国民健康保険の保険証を使って診療を受けてしまうと、国民健康保険で負担した医療費を後で返さなければなりません。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 国民健康保険事業の企画及び運営、国民健康保険事業特別会計の予算及び決算、国民健康保険運営協議会、国民年金に関する制度の普及、申請・請求・届出の受付及び報告、資格得喪に関すること
    電話番号:0836-34-8292 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険の給付に関すること
    電話番号:0836-34-8285 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険被保険者の資格得喪、国民健康保険料の賦課に関すること
    電話番号:0836-34-8287 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険料の納付、徴収、納付指導、督促及び滞納処分に関すること
    電話番号:0836-34-8289 ファクス番号:0836-22-6019
  • 保健事業の企画及び運営、国民健康保険の特定健康診査及び特定保健指導に関すること
    電話番号:0836-34-8338 ファクス番号:0836-22-6019
  • 後期高齢者医療に関すること
    電話番号:0836-34-8343 ファクス番号:0836-22-6019

健康福祉部 保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。