宇部市戸別浄化槽転換整備事業補助金

ウェブ番号1022269  更新日 2025年4月17日

印刷大きな文字で印刷

老朽化した共同汚水処理施設を廃止し、各世帯が設置する浄化槽へ転換することで、健康で快適な生活環境を維持し、かつ、公共用水域の水質保全を図ることを目的に戸別浄化槽転換整備事業補助金を創設しました。

補助金の概要

補助対象区域

補助対象区域は、下記の全てに該当する区域となります。

  1. 宇部市公共下水道事業において、下水道法第4条の規定に基づき策定された事業計画に定められた予定処理区域以外
  2. 宇部市農業集落排水事業計画区域として市長が認める区域以外

補助対象要件

補助対象となる要件は、補助対象区域において、下記の全てに該当するものとなります。

  1. 共同汚水処理施設が、原則として設置後30年以上経過していること
  2. 専ら戸建ての専用住宅からなる住宅団地の共同汚水処理施設に、現に接続していること
  3. 共同汚水処理施設から戸別浄化槽へ転換及び転換後に共同汚水処理施設を機能停止することについて、共同汚水処理施設利用者全員の同意が確認できる書類等が地域団体から提出されていること

補助対象事業

補助対象事業は、下記のいずれかの工事を行う場合となります。 

  1. 共同汚水処理施設から転換して戸別浄化槽を設置する工事
  2. 上記1に付帯して排水管を敷地外の公衆用道路などに設置する工事

補助金の交付額

設置する浄化槽の大きさにより、それぞれ下記の額を限度として交付します。
詳しくは下水道整備課(0836-21-2189)までご相談ください。

共同汚水施設から転換して戸別浄化槽を設置した際の限度額(表1)

人槽区分 限度額
5人槽 498,000円
6人から7人槽 621,000円
8人槽以上 822,000円

表1に付帯して排水管を敷地外の公衆用道路などに設置した際の限度額(表2)

工事区分 限度額
排水管工事費用 設置延長(m)×21,000(円/m)

※設置延長は、1m単位とし、小数点以下切り捨て、整数止めとする

補助金交付申請

  • 補助基数には限りがありますので、事前にお問い合わせください。
  • 下記の交付要綱及び施行細則をご確認の上、申請してください。

交付要綱及び施行細則

提出書類

  1. 補助金交付申請書(第1号様式)
  2. 浄化槽設置届出書の写し
  3. 設置場所の位置図
  4. 放流系統図(浄化槽から排出される処理水が、水路、川、池沼等の公共用水域へ排出されるまでの経路を示す図面)
  5. 延べ面積が記載された建物設備平面図(敷地内におけるすべての建物の配置を示す図面及びその建物の各階平面図で、その建築面積が算出できるように必要な寸法が記入されたもの)
  6. 配管平面図及び縦断図(し尿及び生活に使用した全ての排出水が、適切な勾配と適切な深さ位置に埋設された所定の管径を有する排水管によって浄化槽を経由し、公共用水域に排出されるまでの配管の状況を示す図面)
  7. 公衆用道路などに排水管を設置する場合、平面図及び縦断図(排水管設置延長が記入された図面)
  8. 浄化槽設置工事契約に関する覚書の写し
  9. 浄化槽型式適合認定書又はそれに類するもの(設置される浄化槽が所要の性能を有するものであると認められたことを証するもの)
  10. 登録浄化槽管理票(C票)
  11. 登録証(全国浄化槽推進市町村協議会交付)の写し
  12. 浄化槽設置に係る所要額内訳書
  13. 公衆用道路などに排水管を設置する場合、排水管設置に係る所要額内訳書
  14. 市税を滞納していないことを証する証明書

交付の可否決定

交付申請書の審査及び現地調査のうえ、補助金交付決定通知書または補助金不交付決定通知書により通知します。

設置工事

「宇部市浄化槽施工基準」に従い、施工してください。

設置工事の完了(実績報告)

提出書類

  1. 実績報告書(第5号様式)
  2. 浄化槽保守点検・清掃業務委託契約書の写し
  3. 浄化槽法定検査代金領収書の写し
  4. 誓約書
  5. 施工工事のチェックリスト
  6. 工事写真
  7. 配管平面図及び縦断図(申請時と変更があった場合)
  8. 住民票(補助対象者を含む居住全員分)
  9. 一般社団法人全国浄化槽団体連合会が交付する保証登録証(市町村用)
  10. 振込先口座の確認資料

補助金交付額の確定

実績報告書の審査及び現地調査のうえ、補助金交付額確定通知書により通知します。

補助金請求

口座振込依頼書により指定された金融機関に振込みます。(振込予定日をお知らせします)。

提出書類

  • 補助金交付請求書(第7号様式)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

土木建設部 下水道整備課
〒755-0027 宇部市港町一丁目11番30号

  • 下水道事業に係る都市計画上の制限、下水道管渠の管理、維持及び補修、公共下水道台帳の調製、下水道の供用開始及び使用制限、浄化槽設置整備事業に関すること
    電話番号:0836-21-2180 ファクス番号:0836-21-2179
  • 下水道管渠施設の計画、公共下水道の工事に関すること
    電話番号:0836-21-2192 ファクス番号:0836-21-2179
  • 排水設備工事店の指定及び登録、排水設備責任技術者の認定及び登録、排水設備の調査、設置指導及び検査、除害施設の調査及び設置指導、下水道排水設備整備資金の利子補給、水洗便所の普及促進に関すること
    電話番号:0836-21-2185 ファクス番号:0836-21-2179

土木建設部 下水道整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。