貸室案内(福祉ふれあいセンター)

ウェブ番号1009924  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

第1講座室

備品

写真:第1講座室の様子

  • 机…15
  • 椅子…30
  • スクリーン
  • ホワイトボード

第2講座室

備品

写真:第2講座室の様子

  • 机…15
  • 椅子…30
  • スクリーン
  • ホワイトボード

第3講座室

備品

写真:第3講座室の様子

  • 机…30
  • 椅子…90
  • プロジェクター貸出あり。
  • スクリーン
  • ホワイトボード
  • ワイアレスマイク2本使用可

第4講座室

備品

写真:第4講座室の様子

  • 机…8
  • 椅子…24
  • ホワイトボード

多目的ホール

写真:展示ホール1

写真:展示ホール2


用途

  • 展示
  • イベント

備品

  • パネル…16
  • テーブル…30
  • 椅子…60

ふれあいホール

写真:ふれあいホール舞台

写真:ふれあいホール座席


写真:ふれあいホール舞台 ピアノ演奏

写真:ふれあいホール控え室

用途

音楽等各種発表会・演劇・式典・講演等

収容人員

300人(固定椅子279席)

舞台

  • 開口10.5メートル・奥行6.5メートル・高さ4.5メートル
  • 絞り緞帳・バック幕・ホリゾント幕
  • バトン1本・映写機スクリーン

照明

  • 記憶調光卓(パステルMX98シーン1台 舞台そでリモコン1台)
  • ボーダーライト1台
  • フットライト1台
  • サスペンションライト1台
  • (平凸スポット4台・フルネルスポット8台)
  • アッパーフォアホリゾンライト1台
  • センターピンスポットライト2台シーリングライト1台(平凸スポット8台)

音響

  • ミキサー卓12チャンネル1台リモートミキサー4チャンネル1台
  • スピーカー:メインスピーカー・はね返りスピーカー
  • 入力系:ステージ4・ワイヤレス2
  • その他:カセットレコーダー・CDプレイヤー・リモコンテレビカメラ・VTR

※設備の使用等については、事前に宇部市社会福祉協議会にお問い合わせの上、お申し込みください。

ご利用のお問い合わせ

宇部市社会福祉協議会
住所:〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目4番25号
電話番号:0836-33-3131
ファクス番号:0836-22-4393

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 地域福祉計画、再犯防止推進計画、戦没者等遺族等の援護、民生委員・児童委員、災害援護、生活困窮者自立支援、フードバンク、福祉団体、総合福祉会館に関すること
    電話番号:0836-34-8325 ファクス番号:0836-22-6026
  • 福祉総合相談センター、複合的な福祉の相談等、高齢者・障害者に係る虐待防止、成年後見センター、福祉の支え合い地域づくりに関すること
    電話番号:0836-34-8393 ファクス番号:0836-22-6026
  • 社会福祉法人(他課の所掌事務に係るもの以外)に関すること
    電話番号:0836-34-8161 ファクス番号:0836-22-6026

健康福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。