文化会館
- 施設説明
-
大規模修繕に伴う休館のお知らせ
宇部市文化会館は、耐震改修や老朽化による大規模修繕を行うため、令和6年1月から2年程度の間休館します。
施設利用を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、安全な施設管理、運営にご理解いただきますようお願いします。
- 所在地
- 〒755-0041 宇部市朝日町8番1号
- 電話
- 0836-31-7373
- ファクス
- 0836-31-7306
- 利用開始時間
- 午前9時00分
- 利用終了時間
- 午後10時00分
- メールアドレス
-
info@ube-bunzai.jp
- アクセス
-
- 電車:JR宇部新川駅下車 徒歩3分
- バス:宇部新川駅バス停 徒歩3分
- 休日
-
- 毎月第3火曜日
- 12月29日から1月3日
- 駐車場
-
約250台(うち身体障害者用6台)
駐車料金無料
バリアフリー対応
- 駐車場
-
- トイレ
-
- その他
-
地図
施設の利用
利用料
利用申込方法
予約受付
文化ホールは1年前、研修ホール・展示室は6か月前、研修室は3か月前から申込みを受け付けます。商行為の場合(例えば、展示即売会等)は、2か月前からとなります。
詳しくはページ「新公共施設予約サービス」をご覧ください。
公共施設予約(オンライン予約)又は文化会館窓口でお申し込みください。
予約の受付が完了した後は、下記の申請手続きが必要です。
窓口での申請手続き
申請書を文化会館窓口へ提出してください。
開館時間について
午前8時30分からご要望に応じて入館できます。
ご要望のある方は、申請時からご利用日前日の午前中までに入館希望時間等をお知らせください。
なお、文化会館文化ホール及び渡辺翁記念会館の舞台及びホール内の利用については、ご要望ごとに調整させていただきます。
また、午前8時30分より前の入館につきましては、条例に基づいた利用料金(二割増し)により承ります。
利用料の支払い(前納)
利用料は定められた納期限までにお支払いください。納期限を過ぎても利用料が未納の場合、予約を取り消させていただきますので、ご了承ください。
各種申請書
注意事項
その他
施設の管理・運営について
2014年4月1日より施設の管理・運営については、指定管理者(公益財団法人 宇部市文化創造財団)が行っております。
ご利用のお問い合わせ
指定管理者 公益財団法人 宇部市文化創造財団
住所:755-0041 宇部市朝日町8番1号
電話番号:0836-31-7373
ファクス番号:0836-31-7306
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083