国民健康保険(よくある質問)
質問【保険】 資格確認書、資格情報のお知らせもしくは国民健康被保険者証を紛失したのですが、再発行には要件などがありますか?
回答
原則、同一世帯の国民健康保険に加入している方に再交付の申請を行っていただきます。その際、申請に来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)を御持参ください。
上記以外で代理による申請の場合は、申請に来庁される方の本人確認書類のほか、委任状等が必要になりますので、事前にお問合せください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保険年金課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 国民健康保険事業の企画及び運営、国民健康保険事業特別会計の予算及び決算、国民健康保険運営協議会、国民年金に関する制度の普及、申請・請求・届出の受付及び報告、資格得喪に関すること
電話番号:0836-34-8292 ファクス番号:0836-22-6019 - 国民健康保険の給付に関すること
電話番号:0836-34-8285 ファクス番号:0836-22-6019 - 国民健康保険被保険者の資格得喪、国民健康保険料の賦課に関すること
電話番号:0836-34-8287 ファクス番号:0836-22-6019 - 国民健康保険料の納付、徴収、納付指導、督促及び滞納処分に関すること
電話番号:0836-34-8289 ファクス番号:0836-22-6019 - 保健事業の企画及び運営、国民健康保険の特定健康診査及び特定保健指導に関すること
電話番号:0836-34-8338 ファクス番号:0836-22-6019 - 後期高齢者医療に関すること
電話番号:0836-34-8343 ファクス番号:0836-22-6019